みんなのシネマレビュー
とらやさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2101
性別 男性
自己紹介 善人が苦労が報われて幸せになるハッピーエンドの映画、
悪人が出てこないゆる~い世界観の映画、
笑いあり、涙ありの人情喜劇が好きです。

2008年11月19日の初投稿から、早いもので10周年を迎えました。
この間、みんシネのおかげで出会ったいい映画もいっぱいありました。
管理人様、レビュワーの皆様、いつもお世話になっております。
これからもよろしくお願いいたします。
2018.11.19

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

61.  真夏のオリオン 戦争ものとしては戦場の緊迫感は弱いし、艦内の描写も至ってユルい。帽子を脱げば色んな髪型の人がいましたね。敵艦との攻防戦の最中に回想やロマンスが挿入されてきますが、これも作品の構成上、上手くいっているとは言えません。しかし海の特攻兵器回天をめぐる、命の尊さの分かりやすい見せ方は良かったです。攻撃よりも人命救助を優先する敵艦と、海の特攻兵器回天を搭載した潜水艦の艦長がそれを見つめるシーンが特に印象に残りました。敵艦と至近距離に対峙する戦争映画でありながらも人間ドラマに軸足を置き、ほとんど戦死者が出ていないのもこの映画らしくて良かったんじゃないでしょうか。 [DVD(邦画)] 5点(2011-06-03 00:10:44)《改行有》

62.  迷子の大人たち シンプルで分かりやすいストーリー展開で結末もある程度読めてしまう作品ですが、長いようで短い、短いようで長い人生、時には人生の迷子になる事もある。そんな時にこそ前向きに生きたい、(これが難しいんですけどね…)そんな風に思わせてくれる映画でした。[DVD(字幕)] 5点(2009-03-28 14:52:51)

63.  マイ・ハート、マイ・ラブ(1999) 年代も事情も様々な男と女。中には恋ではない関係もあったけど、 ノンクレジット組も含め、それにしても豪華な顔ぶれが揃った落ち着いた雰囲気のあるラブコメ群像劇です。 最後の最後にそれぞれの関係が分かるという構成になっているのでそれも仕方がないところですが、 複数の関係がほぼ均等に同時進行していくので、終盤に至るまでこれという作品の軸が無い。 一応最後はショーン・コネリーとジーナ・ローランズ、40年寄り添った夫婦が軸にはなっていましたが、 それぞれのドラマが浅く広くになってしまっており、折角の豪華キャストをかなり持て余しています。[CS・衛星(字幕)] 4点(2020-07-30 15:06:21)《改行有》

64.  マッキントッシュの男 監督ジョン・ヒューストン、脚本ウォルター・ヒル、主演ポール・ニューマン。 これだけの顔触れが揃うとどうしても期待値が高くなるのですが、 残念ながらすぐに内容を忘れてしまいそうな作品でした。 次々と説明不足の登場人物登場し、かなり足早にストーリーが展開していきます。 ジョン・ヒューストンがどうというよりはウォルター・ヒルの脚本に難があったと思います。 原作の知識は全くありませんが、結構端折られている部分が多かったと思うし 100分足らずにまとめるには無理がある作品だったのではないでしょうか。 ポール・ニューマンはクールでシブくていつも通りのカッコよさがありましたけどね。[CS・衛星(字幕)] 4点(2019-10-08 22:06:09)《改行有》

65.  マラソン マン 終始作品に漂う不気味な雰囲気はいいし、そんな雰囲気を象徴するようなオリヴィエが見事に不気味な存在感を醸し出す。特に拷問シーンが秀逸。そういう意味では退屈することなく見ることはできましたが、登場人物の行動やそれぞれの関係に曖昧な点が多くイマイチ話に入り込めなかったのが残念。40歳近いホフマンが学生役を演じますが、この人は本当に若く見える。冒頭からホフマンが走る。タイトルは「マラソンマン」。なるほど・・・。と思う冒頭でしたが、マラソンマンだったのはほとんど冒頭だけでしたね。逃走シーンなどでうまくマラソンマンの設定を使えなかったのかなと思います。 [DVD(字幕)] 4点(2011-12-10 16:16:59)《改行有》

66.  マーリー/世界一おバカな犬が教えてくれたこと 《ネタバレ》 結婚して、家を買って、犬を飼って、子供が生まれて、何か特筆すべきことも無く夫婦が子供たちや犬と共に歩む人生を見せていくだけなのですが、基本的にハッピーなお話なのと、マーリーのバカわんこぶりにそれなりに気分良く楽しく観る事ができます。しかし2時間を超えても長く感じない映画もあるのですが、途中からちょっと長く感じられ、この内容なら100分程度でまとめてほしいとも思える作品。途中から結末が読めてしまったもののそれでもやはり最後にはしんみりとさせられるお話でした。[DVD(吹替)] 4点(2009-12-03 14:42:39)

67.  マレーナ 《ネタバレ》 あの凄まじいリンチのシーンがあってどうしても好きになれないです。主人公の少年や町の人々にもあまり感情移入できませんでした。シチリアの美しい風景と音楽は良かったですが。[DVD(字幕)] 4点(2008-11-30 21:11:49)

68.  マネートレイン 白人と黒人の公安官。凸凹コンビによるバディムービーですが、 その公安官を演じるウェズリー・スナイプスとウディ・ハレルソンのW主演による、 陽気なノリの典型的アメリカン・アクションコメディ・・・を思わせる冒頭。 しかし、前半は中途半端にコメディ、後半はかなり真面目にサスペンス、 この顔触れにしてはアクションも物足りずで色々欲しがって結局どれも中途半端に終わってしまった作品。 いくらでもそうできるテーマなのでもっとアクションを前面に押し出すべき作品でしたね。 この内容で2時間近い上映時間、特に中盤はかなり長く感じられました。 それでも何とか終盤の地下鉄アクションで盛り返して、 ツッコミどころはありますが、おめでたいクリスマスから年末年始だし結末はまあ、これで良かった。[CS・衛星(字幕)] 3点(2020-11-17 20:22:26)《改行有》

69.  マイアミ・ガイズ -俺たちはギャングだ- 確かに皆さん書かれているようにナレーションがかなり鬱陶しかったですね。冒頭からかなりの時間を使って4人の設定をナレーションにより面白おかしく説明してくれるのですが・・・、なんかバラエティでも見ているような感覚でした。同様に音楽の使い方も大袈裟でしつこく感じられました。本作のようにベテラン俳優がとても楽しそうに演じていて、その健在ぶりを見せつけてくれる軽いタッチのコメディは好きなんですけどね。これだけの面々が揃っているのに、余計な部分に目が付いてしまう勿体無い作品。[DVD(吹替)] 3点(2011-02-13 16:07:04)

70.  マーシャル・エンジェル 《ネタバレ》 久々につまらない映画を観てしまったなあ。感想としてはそんな感じですか。アクションもお色気も中途半端で地味。この手の映画はもっとド派手に弾けてくれたらそれなりに細かい事は気にせず楽しめる娯楽作になると思うのですが…。[DVD(字幕)] 2点(2009-03-23 09:09:17)

000.00%
120.10%
2130.62%
3492.33%
41205.71%
527312.99%
646622.18%
757027.13%
841119.56%
91627.71%
10351.67%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS