|
プロフィール |
コメント数 |
81 |
性別 |
男性 |
年齢 |
43歳 |
自己紹介 |
しがない理系の学生さん。映画・読書共にその趣味は無節操。TRPGとWWE、自転車コギコギな放浪が大好き。Deniroさんの(自称)敬虔な信者。今の望みはTHE SOPRANOS第2シーズン以降のDVDが日本で発売されること。 |
|
1. 真夜中のカーボーイ
とてもアメリカンニューシネマらしい作品だと思いました。寒さと陰鬱さを表わす冬の都会と、ラッツォが想像してる望み通りの暖かい楽園のフロリダ。この対比で二人の中にある挫折や孤独、ごまかしや逃避がいっそう鮮やかに伝わってきたように感じました。想像の中のフロリダで、いつも一人で楽しんでたラッツォが、いつしか二人で楽しそうにはしゃぐようになっていく。暖かなフロリダは、本当はすぐ近くにあったのかもしれないと思えてなりません。皮肉っぽいほど淡々とした曲調のテーマがいつまでも耳について離れません。どうしよう。9点(2003-06-03 15:25:55)
2. 魔王
ナチス政権下、奇妙に捻れたような境遇の中で流されていく主人公の顛末をわりと淡々と、しかしながら充分に印象的に描いていると思います。皮肉にもOrgreと呼ばれた人物が、その実、最も子供達の近くにいてあの最後の選択に至るまでの流れに、もの悲しくも力強いものを感じました。運命なんて、所詮は人が納得するために後付けされるレッテルですが、ラストシーンの画とナレーションに触れたとき、そういうものが本当はあるのかもしれないという不思議な気分を味わいました。淡々とした作品に抵抗が無ければオススメできる、実に良い佳作だと思います。7点(2002-11-17 15:43:11)
3. マイアミ・ガイズ -俺たちはギャングだ-
久しぶりにレイノルズさんとドレイファスさんを見た気がする。いやぁ、お二人ともお達者で、たっぷり笑わせていただきました。お腹いっぱい。7点(2002-07-11 21:34:56)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 3 | 3.70% |
|
2 | 2 | 2.47% |
|
3 | 3 | 3.70% |
|
4 | 5 | 6.17% |
|
5 | 4 | 4.94% |
|
6 | 8 | 9.88% |
|
7 | 16 | 19.75% |
|
8 | 19 | 23.46% |
|
9 | 13 | 16.05% |
|
10 | 8 | 9.88% |
|
|
|