みんなのシネマレビュー
へっぽこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 125
性別
自己紹介 こうやってレビューを書いてみると以外と映画を観ていることに気付きます。
これでもまだほんの一部ですもん。
自分では恋愛系コメディ映画を好きだと思っていたのですが、9~10点の傾向をみると、どうやらお子ちゃま系の映画が好きみたいですね^^;
それと恥ずかしながらディズニーの実写ものがツボにはまっているという……とても映画通にはなれそうにありません…

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  マイケル 《ネタバレ》 汚いおやじ天使、だけど目が綺麗で優しそうなのがやっぱり天使なんだ~って思わせてくれてしまうから不思議です。好きですね、トラボルタ。ラストのばあちゃんと手をつないで踊りながら去っていくシーンにほのぼのさせられました。天使のわっかがないのは普通の天使より位が上だから…で、名前がマイケルってことは、つまり大天使ミカエルってことですよね?w戦いの天使にはとても見えませんが、そこが狙いってことですかね~。普通に楽しめる映画でした。7点(2004-09-06 15:35:03)

2.  幻の湖 《ネタバレ》 (下にでっかいネタバレありますので未見の方は注意して下さい。)これは本物です。マニア必見の映画です。こだわりのキャスト。当時としてはレベルが高かったと思われる映像技術。監督・脚本は、数々の名作を手がけた橋本忍。力のいれっぷりが半端じゃありません。間違いなく誰もが、思いもよらないストーリーに魂を抜き取られることでしょう。この映画と張れるのはマイク水野の「シベ超」だけだと映画マニアの友人が申しておりました。(私はシベ超は観ていないのですが…)ここでシベ超のレビューを見てみると…フムフム、こんな感じですか。私もシベ超観たくなってまいりました。もちろん本作品は、レンタル屋さんに置いてない(私はみたことがない)ので、そう簡単に観ることができるものではありません。勇気を出してDVDを購入されるのが一番てっとりばやいです。もちろん私もDVDを購入しました。まだ観ていない方が多いと思いますのでこの映画のキーワードを…。(苦痛を堪えて観なおしました。ここより修正w)マラソン・ソープ嬢・戦国時代・謎の外人…そして宇宙開発。あと動物もでてきますねえ。これらが全て盛り込まれたストーリーって…ある意味万人が楽しめるようつくられた、サービス精神旺盛な映画なわけですね。ついでにDVDの表紙のビジュアルの「赤い襦袢チラ見えのミニ丈着物を着て、包丁もって走っている主人公」も必見です。    …と、思っていたのですがとうとう「シベ超」観ました。↑の (*´▽`*)ゎぃさんがおっしゃるとおり、こっちの方が絶対に辛い映画と思われます。とてもネタバレですが、ぶっちゃけ宇宙空間で横笛って…。絵的にもおかしいだろ~!本当につらい終盤にきて、思いっきりのけぞりましたwクスッ(←失笑)となるとこがある分、あっちの方がましでしょう。チープな感じな分救われてます。変に画面のクオリティが高いのもアイタタ…に拍車をかけています。正直この映画を観ないで邦画は語れませんね。………底辺の方だけですけど。0点(2004-07-20 12:42:55)(笑:3票)

3.  マジェスティック(2001) ほのぼの良い話。ショーシャンクの監督なんですね。監督も出演者も予備知識なしでみたので、普通に面白かったし感動できました。先にショーシャンクの監督って聞いてたら、期待度高すぎちゃってもうちょっと辛かったかもしれないですけど…。ジム・キャリーの主人公は、ぴったりはまっててよかったです。みなさん書かれているように、多少ご都合主義で展開読めちゃう感は否めませんが、見終わった後に優しい気持ちになれる良い映画だと思います。8点(2003-10-10 18:30:26)

4.  魔界転生(2003) 窪塚…。何がダメって顔が許せません。「妖」であることが最低条件なのに、そののどかな顔でこの役を受けるなと。もしくは顔が気にならないくらいの妖艶な演技をみせてほしかった。一般的な美青年でなくてもいいから、もっとクセのある俳優さんを使えばいいのに。みなさん書いている通り、佐藤浩一はよかったです。4点(2003-09-04 14:32:25)

5.  まごころを君に 原作に割と忠実につくられているんですが、ラストの余韻が原作の方が上です。でも、難しい役を嫌味のない上手さで演じていますね。人間の感情と知能と愛情、幸福とは?とても考えさせられる映画です。原作ははじめが少し読みにくいので、こちらから入るのもいいかもしれないですね。しかし、邦題…。なぜ「まごころをきみに」にしたんでしょうか…。8点(2003-09-03 16:13:29)

6.  舞姫(1989) ひろみGOのファンじゃなきゃ苦しい映画かと思いきや、私は意外といけましたw映像もなかなか綺麗だったし。ま、原作が名作だもんね…。6点(2003-07-07 17:35:00)

7.  魔笛(1974) 《ネタバレ》 アマデウスとセットで観ると楽しいです。こちらが劇中劇にあたります。あの「パ・パ・パーパパパ」でお馴染みのあの曲やら、「もう飛ぶまいぞこの蝶々」やらがバリバリのオペラで楽しめます。長いですけど庶民にはなかなか近づけない、オペラの雰囲気を楽しめます^^造りは映画なんですけどね、もちろん。7点(2003-07-07 17:29:42)

8.  マディソン郡の橋 原作よりは映画の方がよかったw原作、本当にハー○クインロマンス以外のなにものでもないんだもん^^;映画の方がメリル・ストリープの演技があった分、この内容に納得いく感じがしました。5点(2003-06-18 12:30:14)

9.  マイ・フェア・レディ オードリーってどうしてこんなに可愛いんだろ~!このとき35才ですか…。見えないなあ^^;ここを読んで初めて知りました。私的に、オードリーが出ているだけでいいっていう作品は、確かにここまでですが。8点(2003-05-25 16:24:01)

054.00%
132.40%
221.60%
332.40%
497.20%
586.40%
61310.40%
73124.80%
83024.00%
91310.40%
1086.40%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS