みんなのシネマレビュー
悪徳商人嘉三郎さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 42
性別 男性
自己紹介 映画って最高に楽しいです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  マトリックス レボリューションズ 《ネタバレ》 (ネタバレです) 見た後、素直に納得できなかったなあ・・・。 エラー削除が達成されたから、ザイオン滅亡はなくなったよってことでしょうか。 1作目からずっと見てきましたが、ウン年越しに期待していたありふれたラストではなかったです。  というか1作目でモーフィアスは何を望んでいたのか・・・今回センティネルがひきあげていくシーンが本当に彼が望んでいたことなんでしょか。  キアヌが言っていたようにネオが自分の存在価値をみつけて目的を果たしたという形では話が完結したと納得できますが、この映画は機械世界の驚異を人間側の目で見ていたから、あのラストをいきなり理解するのは難しかったです。この世界はまだ続きますよーって感じの終わり方ですね。  いくつかのわかりづらい疑問はありますが、一応それらがそれなりに解釈できる終わり方だったと思います。 最後の夕日?の街のシーンはもちろんMatrixなんでしょうが、ここで機械の中のある変化をあらわしていると思いました。 この結末ではトリニティがかわいそう。  7点(2003-11-08 09:33:42)《改行有》

2.  マトリックス リローデッド ストーリー、展開はなんだか期待はずれだったけど、映像はスゲー・・・さすがです。ザイオンのあのシーンは?でした。アクションシーンが多くて時間を感じずあっという間に終わった感じだけど、アクション長すぎな気もした。最後少し話が複雑になって、終わる。早く次が見たいなー8点(2003-05-30 21:06:12)

3.  魔女の宅急便(1989) 素直で単純で気持ちいい映画。嫌な気持ちになったり暗くなったりすることがなくって、難しすぎなくて、それでいて明るくて夢があるこんな映画の方が好きです。9点(2003-01-24 20:12:42)

4.  マトリックス ストーリーとしては後で考えればそんなに驚くほどのものではないけど、初めて見たときにはマトリクスの実体があかされる場面は結構衝撃でした。その後はラストまでずーっと緊張感が張りつめてるんだけど、途中のアクションがちょいと長いかなと感じた。2作目、3作目の話いかんでは納得できるようになるかも、ですが。 こんな世界には住みたくねー9点(2003-01-15 21:50:59)

5.  マイノリティ・リポート 自分もここの皆様の評価を見ていったので、なんとなく期待せずに見に行きましたが、そのせいか(?)なかなか楽しめました。途中までは話は予想できましたが、ホント最後はあっさり終わった印象です。スラム街の黒人の言葉が中途半端でよく分からなかった。原作を読めばもっと面白いのだろうか。。。まあ、でもまた「映画」を見に行きたいと思いました。7点(2003-01-07 12:32:38)

000.00%
100.00%
200.00%
324.76%
437.14%
537.14%
637.14%
7716.67%
8819.05%
9921.43%
10716.67%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS