みんなのシネマレビュー
ちっちゃいこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 550
性別 女性
自己紹介 ♪映画をミーハーに、あくまで感覚的に楽しむエセ映画ファン
最近はビンボーでDVDも買ってないし、映画も乱鑑賞できなくなっちゃった…。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  マイ・ルーム ははは、またしてもレオさまにつられて見た映画。でも、印象に残っているのは、ダイアン・キートンとメリル・ストリープのからみでしょう!とくに、キートンが昔の恋人の話をしたとき、まじでゾっとしましたもん。女優は目や眉の動き一つで感情を表現するもんなんだって、あらためてカンジさせられた作品。・・・レオさまも、ちらりと光ってました。このチラリ具合がすき。9点(2000-08-08 23:01:15)

2.  マディソン郡の橋 泣くもんか、泣くもんかって、2.3回まではこらえられたけど、最後は号泣。冷静に見たときにすごいなーと思ったのは、メリル・ストリープの見事な「おばさん」ぶり。貫禄ある立ち姿とか、恥じらいを見せるシーンも、ものすごくおばちゃんちっくなんですよね~。へんに美しくしない分、ものすごくリアリティーがありました。・・・・このあたりから映画を見始めたので、罰当たりなことに、メリル(文字化け)←恥ずかしいぃ…)8点(2000-11-07 01:01:38)

3.  マーヴェリック ルパ3世とフジコちゃんみたいで、楽しくって大好き~。このジョディー・フォスター、超キュートですよね~、ほれちゃう。8点(2000-10-31 22:38:55)

4.  マスター・アンド・コマンダー 帆船にはロマンを感じるのでその描写はとても好きなんだけど、仕官&士官候補生(貴族)とそれ以外の船員との間にある身分差の描写が、のどに刺さった小骨のようにずっと引っかかりつづけてツラかった。 それ以外は、ワンマン艦長も開明的な船医も気弱な士官候補生も金髪の天使クンもとってもGood♪船医なんてブラック・ジャックだよ?!麻酔もなしにハラキリやってそれまで土気色だった顔色があぁも瞬間的に桜色に戻って、かつ数日で島の反対(約15Km)まで踏破し、戦闘が始まれば突撃までしてしまう、艦長顔負けのスーパーヒーローでございます。 ラストの続編を匂わすっつーか「ま~だ引っ張るんかい!!」的なエピソードはちょっとど~かと思うし、本編とじぇんじぇん違うコピーと予告もどうかと思うがね....(ーへー;)7点(2004-03-18 00:02:26)(良:1票) 《改行有》

5.  マルコヴィッチの穴 <<ネタバレあり>>穴を通って他人になることで永遠に生きられるとかいうバックストーリ(こっちがホント?)よりも、その穴を偶然みつけてさまざまな思惑が動くところがいい(^-^)。いや~、じぇったい男も女も1日だけ異性になってみたいって思うよね~、でディアスみたいな行為に走ってみたいけどな~ってこれは私だけかしらん。そ~でないことを祈りたい!!7点(2001-12-03 00:14:33)

6.  マーシャル・ロー(1998) ちょっと、ブルース・ウィルスが×でしょ。なんか何やらせてもブルース・ウィルスちっくで。将軍って格もなさげだし…。でも、それ以外は◎。にじゅーまる。軍と法と、非秩序と秩序と、国家と民族。結構考えさせられちゃいました。クリントンの映像をだしちゃったことで、逆に政府の姿を作り出せなくてぼやけちゃったかなーとも思ったけど、それで主題が簡潔になったのかもしれないし。むむむ。映画館でみたかったのよぅ、コレ。7点(2000-09-17 21:22:13)

7.  マトリックス リローデッド …マトリックスってことで。いや~すごいすごい。でも詰め込みすぎぢゃございませんか? 金髪トラッドヘアツインズなんか絵的にはいーかもだけど、なんかあっこだけストーリ浮いてる気がしなくもないけど、それはレボリューションにつながる? あのツインズの最後「模倣犯」のラスト中居くんを彷彿とさせるんでスが…(-_-;)。えっと、高速での日本刀モーフィアスは「ミフネ」なんですね。わたくし、おもわず「漸鉄剣(byごえもん)」って叫んでしまいました。疑問も突っ込みもCGもてんこもりで、さっすが~!! でした。あ。アニマトリックス見てからコレみると、2つほどストーリがつながります。6点(2003-07-15 01:45:05)

8.  マキシマム・リスク 【びでおや】さん、同感っす。ヴァンダムなんだもーんっ、もっとピシピシげしげしってアクションが観たかったよぅっ(`ヘ´)。5点(2002-03-06 23:29:41)

9.  マリー・アントワネットの首飾り すんません、途中ちょっと寝ちゃいました(=%2C%2C=)。映像雰囲気よかったんだけど、なんでジャンヌがそこまでやるのかって説得力に欠けててこう、感情移入できなかったんだよね~。前半ジャンヌ表情乏しいし。両親がなくなって叔母のところに引き取られてから、伯爵と結婚するまでの生活がどんなだったかがわからないと、いきなりあらわれた主人公に同調できるわきゃないっす(=ε=)。で、あと、マリーアントワネットおよびその周囲の人がやせぎすすぎてて、当時の「豪華で裕福なサロン」の絵がぎすぎすして見えたんですよね~。もちっと、ポワーっと平和なイメージなんで(ってそりゃ私の勝手な思い込みかもだけど…ヤセギスつんつんっていうのはイギリス王室のいめえじが…)。5点(2002-02-20 21:53:12)

10.  マグノリア …私も心の琴線にはちりっとも触れなかった派。最初のプロローグが妙にぐっときただけに、本編の「群像劇」の重なり合いとやらにいやがおうにも期待が高まったのに、あんまりつながりなかったんじゃ…。天気を共有してたってことかいな。それにしても結局カエルの説明はなし?なしなの?あの警官の銃についても解説なっしんぐ?う~ん、こういう映画をみると、自分っつーのは単純な人間なんだなぁと思うよ。にしても、あのトム・クルーズはきもくないっすか?私はパスね、ブリーフ姿はかなり引いたし…(=д=)。5点(2002-02-17 14:45:40)

11.  マスク・オブ・ゾロ キャサ・ゼタかっくいいっ。「エントラップメント」のへんなポーズよりこっちの方が断然っすよ。スカート破っての剣さばき、かっちょええぇ。5点(2000-08-08 23:03:00)

12.  マレーナ 痛かった・・・。女性という性があまりにも弱く酷く悲しく描かれていてショックでもあった。少年の日の恋…という話と聞いていたけど、やっぱり自分が女性だから、女性の立場で見てしまう。う~ん、私は、女性であることをもっとよかったと思いたいから、この映画は美しくて哀しくて綺麗だと思うけど、否定したい・・・な。なのでこの点数しかつけれません・・・ごめんなさい。4点(2002-07-15 01:25:45)

13.  守ってあげたい! うっ、菅野美穂+自衛隊+失恋奮起ってことでかなり期待してたんだけどなぁ~(゜д゜)。菅野美穂はテレビでみるといい演技するなぁと思うのに、映画になっちゃうと変な感じだぁ。映画も、なんだか「ちぃちぃ、ぱっぱ」っていうような学芸会の域を出ていない気がする…。う~ん、せっかく面白いテーマなんだから、もっとがっしりしゃっきりできないものなんだろうかなぁ~。4点(2002-03-11 01:57:52)

14.  マーキュリー・ライジング ブルースウィルスと子供って構図はやっぱりどこか無理がある気がするんですが…。あの少年、ペットセメタリーのあの彼なんですよね?やっぱり演技力はすごいなーと思いつつも、もうすこしかわいげのある少年だったらいいのに…。4点(2000-08-22 00:34:15)

15.  マーズ・アタック! バカ映画も、B級も好きなんだけど、これはダメだった。どーも「オースティン…」とか「WWW」とかこの手を楽しめるシナプスが発達してないみたい。どーもダメ。かといってどこがどーこうって言う気力もないし、きっとそれも「それがこの映画の味」なんだろー。2点(2001-02-19 23:09:24)

040.73%
130.55%
2101.82%
3173.09%
4488.73%
58014.55%
610418.91%
715928.91%
88715.82%
9325.82%
1061.09%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS