みんなのシネマレビュー
金子淳さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 557
性別 男性
年齢 50歳
自己紹介 雑食です。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  マトリックス 映画館で観て、相当ショック受けたのを覚えています。華麗な映像センスにはただただ脱帽。続編2作と比べると、どうしても格が違います。9点(2004-06-29 14:08:16)

2.  マスク(1994) C.ディアスが可愛い!とにかく可愛い!ストーリーはあって無いようなものだけど、それでも楽しい映画というのはあります。これなんかまさにそうです。[地上波(吹替)] 8点(2005-04-22 18:29:57)

3.  マイノリティ・リポート 普通に、面白いです。元来近未来ものは好きな俺ですが、ここまでしっかり作ってもらえれば目の肥えた俺も納得します。安易に“2”が作られるかと思いましたが未だに出てこないのは、それだけ本作がしっかりしていたからでしょう。8点(2004-10-03 19:25:57)

4.  マグノリア こういう群像劇はとても好きです。オープニングの薀蓄も、ものすごくポイント高いです。しかも、ちゃんとした伏線なんですよね。様々な問題を抱えた人達が、蛙という共通のファクターで、変わったり、変わらなかったり、救われたり、救われなかったり。子供部屋の影の表現は、本当にゾクゾク来ます。 8点(2004-07-17 15:12:34)《改行有》

5.  マッチスティック・メン 観ながら色々な“どんでん返し”が頭に浮かんでは消え…。でも、納得できるラストでした。ちょっと「ゲーム」を思い出したかな。あいかわらずニコラス・ケイジはうまい。自分と境遇が非常に似ているので、ものすごく感情移入できました。そして、アリソン・ローマンがとても可愛い。7点(2004-07-17 15:06:13)

6.  マイ・ガール 泣ける、いい映画です。指輪の色が変わっていた時には、不覚にもウルウル来ました。アンナ・クラムスキーの可愛さは、ラドスト・ボーケルやリーリー・ソビエスキーにも引けをとりません。7点(2004-07-08 17:32:07)

7.  マレーナ トルナトーレにしては平凡だな…というのが正直な感想ですが、映像の美しさは相変わらず。M.ベルッチを使う必要があったかどうかは疑問ですが。音楽もいつも通りとてもいいです。6点(2005-02-12 11:13:55)

8.  マネー・ピット 小粒ではありますが、面白い作品です。今観ると、「あのスターにもこんな時代が!」ってなワイドショーノリになっちゃいますけど。こういうの、嫌いじゃないです。6点(2004-07-18 17:41:50)

9.  マトリックス リローデッド 前作で見せた映像センスはどこへ…。話が途中で終わるのは「スター・ウォーズ」と「バック・トゥ・ザ・フューチャー」で免疫出来ていますが、「マトリックス」という世界を描く上で3部作にする必要が本当にあったのかどうかは疑問。6点(2004-06-29 14:01:17)

10.  マスク・オブ・ゾロ まさに可もなく不可もなく。「ハスラー2」を観たときの感想と似ています。スピルバーグが製作総指揮をやっていたのは、今知りました。5点(2004-10-03 18:55:29)

11.  マトリックス レボリューションズ CG技術が進化した今、不可能な映像などありません。問題は、いかにセンスのよい映像を作るかです。そういった意味で、この映画が成功しているとは思えません。とは言え、3部作を撮りきった苦労に敬意を表してこの点数。5点(2004-06-29 13:54:09)

12.  魔女の宅急便(1989) ちょっと、どうしちゃったんだろうというぐらい面白くなかったです。本当に宮崎映画?と驚きました。キャラに魅力がないし、ストーリーが平坦だし、適当に作ったような印象を受けました。4点(2004-08-29 15:00:23)

13.  マイ・ガール2 うーん…2の存在意義って何だろう。“コケてんじゃないかなー”と思って恐る恐る観たんですが、中途半端にコケてて突っ込みようがありません。3は絶対無いでしょう。4点(2004-07-08 17:35:14)

14.  マーヴェリック 映画館で観たのですが、何とも長くて、寝そうになりました。“これで終わりだろう”と思ってからまだまだ続くので、そういう映画が好きな人は好きかもしれません。ポーカーに関する薀蓄は好きですが、一本の映画としては駄目な出来だと思います。4点(2004-07-08 10:29:31)

15.  マジェスティック(2001) まず、あまりにも長い。2時間半引っ張る為には、もう少し工夫が欲しかった。「いつ感情移入しよう」とか考えてる間に疲れてしまいました。1時間半で出来る話だと思うので、TVで(カットされてるのを)観たらもう少し高得点だったかもしれません。泣ける話は嫌いじゃないだけに、残念です。4点(2004-06-29 11:25:52)(良:1票)

16.  マスター・アンド・コマンダー これ、映画ですか?いつストーリーが始まるのかと思って待ってたら、いきなりエンドタイトルが流れ出したような気が…。途中寝てたわけでもないのに、どうしてでしょう。「ダンス・ウィズ・ウルブズ」といい、「グラディエーター」といい、この手の作品で面白いのを観たことがありません。1点(2004-10-15 14:23:35)

17.  マーズ・アタック! ティム・バートン監督作品はどれも好きなのだけれど、これだけ無理です。というか、同じ監督の作品だとは思えないです。いや、それ以前にこれを映画として認めたくないです。レンタルビデオ代150円を、本当に今すぐ返して欲しいです。1点(2004-09-15 15:08:28)

010.18%
1152.69%
2122.15%
3437.72%
4478.44%
57613.64%
611220.11%
711019.75%
88314.90%
9539.52%
1050.90%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS