みんなのシネマレビュー |
|
1. 真夜中のカーボーイ そりゃーそんなに甘くないわよね。しかし、ツライ・・・。言いようもないつらさが残る映画。6点(2004-06-03 17:31:03)(良:1票) 2. マッチスティック・メン 《ネタバレ》 ・・・だったら、犬の中の札束と銃にあんなに驚くなよ-!あのシーンのせいで安っぽく感じられてしまうのが惜しい。アレがなければもうちょっと後味も良かったんだけどな…。昨夜観て、今朝家を出る時に、カギを開けながら『ワン、ツー、スリー!」って頭ん中で言ってる自分もすごくイヤ~!当分はケイジのあの声がドアを開ける度聞こえてきそうなんだけど・・・カンベンしてくれー(泣)。7点(2004-05-20 15:35:12) 3. マリー・アントワネットの首飾り どの人物もイタダケナイ。面白くなかったッス。普段は好きじゃないエイドリアンに同情しちゃったほど、主要人物に魅力を感じない作りだった。3点(2004-04-26 16:32:43) 4. マイ・ハート、マイ・ラブ(1999) 「人を愛したことで、君への愛が深まった」・・・って、すごい言い訳だと思う。5点(2004-03-31 17:18:25) 5. マグノリア フィリップの泣かせる熱演も、珍しく恋を掴みつつあるジョン・Cのささやかな幸せも、トムの怪演も、その他もろもろの悲哀、不条理すべてがカエルによって吹き飛ばされました。4点(2004-01-27 17:25:23) 6. マルコムX 《ネタバレ》 デンゼルにショッキングピンクは似合うのか似合わないのか・・・?それはさて置き、マルコムXがイスラム教だったというのもこれを観て始めて知ったほど、彼に対して無知でした。短くて太ーい彼の一生を追った映画ですが、私の場合、メッカ巡礼からの「やっとだわ。観てきてよかった」…感が好きです。確かに黒人差別は私達の想像を絶するほどひどいものだったと思いますが、黒人至上主義な演説もいいかげん辟易で…このまま人類平等の考えに至らずに終わってしまうのかと、途中から不安になりました…。退団してからの自由な発言こそが、マルコムのカリスマ性であり、数々の間違いを犯し、再生した彼だからこそ共感できるという点もあると思います。キング牧師なら知ってるけどマルコムって誰?だったので、彼の事を知る事が出来てよかったと思います。ありがとう、でもってブラボー、スパイク・リー!9点(2004-01-15 15:08:03) 7. マイ・ドッグ・スキップ ペットを飼ったことがないからでしょうか…どうもいまひとつ入り込めませんでした。子供より隣のお兄さんのこれからの動向ばかりが気になって…。厳しいけどそれは優しさゆえで、ほんとは愛情にあふれてるお父さんが素敵。5点(2004-01-07 17:41:06) 8. マンハッタン恋愛事情 《ネタバレ》 設定は面白そうだったのに、なんかつまらなかった。ダウニーやヘザーを使うにはもったいない。モテ男役なのに、へんなパンツ丈と“ズック”と呼びたくなるような白いスニーカーというださださファッション・・・それでへザーとあのシーンか?!納得いかねー。3点(2004-01-07 16:22:37) 9. 真夜中の戦場/クリスマスを贈ります 《ネタバレ》 一年前から今年のクリスマスにはこれを観ようと決めてて、やっとその日が来ました。ぱーっと解説読んだ限りじゃ、“戦争中だけどクリスマスくらいはほのぼのな(『エーゲ海の天使』みたいな)映画”と解釈してたんだけどとんでもなかった。戦闘意欲をなくした分隊が雪合戦をしかけて来たり、ツリーに灯をともしてクリスマスソングを歌ったり、プレゼントを交換したり…あぁ無意味な戦争で殺し合いをしたくない、のは皆同じなんだなと、遊び心のあるドイツ兵を闇の中の光のようにほほえましく観てたのに…仲間のためを思っての秘密が手違いを起こし、やり切れない悲劇を産んでしまった。こんなに複雑な気持ちになってしまうのは、やはり戦争だから…。誰が悪いのでもない、戦争が悪いのだ。その悲劇が手柄になるというのが厳しい現実。ラストの「メリークリスマス!」何がメリー?・・・戦地でクリスマスだなんて悲し過ぎる。8点(2003-12-24 16:17:47) 10. マネー・ピット こういう形のコメディ、今じゃウケないかもしれないけど…んなわけないだろー!な滅茶苦茶度にドラマを組み込ませる無謀さが好きだ。しかしほんとに金のかかる家・・・。6点(2003-12-12 14:34:08) 11. マーズ・アタック! ドタバタ、イケイケで俳優達の過剰なワルノリ度が逆に笑えなかった。嘘つき火星人に真剣に腹が立った私って、頭固すぎかな・・・。単純なストーリーなのにキャストが豪華で目が離せなかったので、ちょい疲れた。3点(2003-11-11 15:46:15) 12. マン・オン・ザ・ムーン 日本とアメリカの笑いのツボの違いなのか…、笑えなすぎて腹が立ってしまった。確かにアンディ・カウフマンは知らないけど、映画に共感できたら興味も湧いてくるはず。だけど・・・ごめんなさい、知らないままでいいです。4点(2003-11-04 18:03:56) 13. まぼろし ストーリーは解るのよ。愛しすぎたがためのまぼろし、だって。でもなぜか、スクリーンから愛が伝わってこなかった。私が愛を知らないからかしら?6点(2003-10-31 19:19:38) 14. マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグ ハルストレム監督好きなんだけど、これはちょっと…。期待して観たんですが皆さんのような感動は起こりませんでした。少年の成長過程なのだろうけど、途中気分悪くさえなってしまった・・・。4点(2003-10-23 15:31:15) 15. マイ・フレンド・フォーエバー 子供が死ぬのは、それがどんな原因でもいたたまれないものですが…我が子の死期が迫る親の気持ちは想像では語れません。そして、子供なりに死と戦おうとしてる姿は見てて、友情が嬉しいんだけどつらい。この友情は二人とお母さんへの神様からのせめてものプレゼント。もうラストはぐちゃぐちゃに号泣。9点(2003-10-03 17:53:43) 16. マジェスティック(2001) ダラボンにしてはまあまあ。でもちょっと長過ぎ。ま、ほんまもんのほのぼの映画。5点(2003-09-29 18:16:30) 17. マイノリティ・リポート 長~い、眠~い・・・スリルもドキドキも無くてがっかり。4点(2003-09-29 17:10:11) 18. マイケル・コリンズ マイケル・コリンズを全然知らなかったのでちょっと勉強になったかな。アラン・リックマンのちょっとした女装が可愛い。5点(2003-09-26 19:16:03) 19. マンボ・キングス/わが心のマリア 濃い兄弟だな~。豪華な出演者によって音楽は楽しめるけど、ストーリーはちょっと中途半端。バンデラスが浮かばれない・・・。5点(2003-09-10 19:18:00) 20. マンハッタン花物語 『忘れられない人』同様、見方によってはストーカーなスレーター君。でも『忘れ~・・・』同様、純愛なんだな~。実際、こんなに花を贈られたら世話にも処理にも匂いにも困るけど、それが映画のいいところ(匂ってこないし腐らない)。綺麗なところだけを感じられればロマンチックな気分にひたれる。ほんわかなラブ・ストーリーがスレ-ターとメアリーにピッタリ!6点(2003-09-10 19:08:02)
|