みんなのシネマレビュー
へろりうしオブトイジョイさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 385
性別 女性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  魔女の宅急便(1989) 単純に、少女が旅立つとこと、ほうきから見た街並みと風景に、9点ホウリナゲ!!!! トンボ少年と終盤はいまいちで惜しい。9点(2004-10-12 07:07:26)

2.  マスク・オブ・ゾロ 渋すぎる旧ゾロ・アンソニー・ホプキンスでうっとり。すごーく綺麗だった頃の(違)キャサゼタでうっとり。生首焼酎でどっきり。バンデラスの胸毛にびっくり(!!)9点(2004-06-16 19:25:41)

3.  マッチスティック・メン 《ネタバレ》 ぃゃ~騙されました! というわけではないのですが(核爆)結構当初の部分でどんでん部分は読めました。というより、「とにかくどんでんどんでんあの扇千景様も騙されたというどんでん」といううがった目で終始見てしまったので、何もかも伏線めいてるのかと気になり、これを知らずに(どんでんありというのを)観てたらどうだったかな?伏線に気づいたシーンは、相棒が医者を紹介するシーン。何となくピンと来たけど、何しろ未熟者なので、話が進むにつれて、これを一体どうどんでんとするのだろうと不安になって、結局こうきたか!となりましたが。あえてここを読んでから観る方は、ネタバレ覚悟で見るから、ま、いいやと思いつつ、どんでんを知ってしまっても最高に楽しませてくれると思いますよ~。9点(2004-05-17 07:53:45)

4.  マーズ・アタック! わ~~~い。大物ほど、あっちゅー間に逝っちゃってましたね。9点(2004-03-26 00:14:58)

5.  マグノリア あ、明日の天気は、全国的に曇、ところによりカエル・・・・・。 何だか「ファxク」が連発されててお下品ざます・・・ 登場人物にSEXの教祖様がいたから?(違 「父親」が大きなテーマの核となってるようです。どうって事ないストーリーな気がするのに、これ、3時間もあるんですねえ!それを感じさせないって、具体的に何って言えなくて残念ですが、高得点です。9点(2004-03-25 05:10:39)(良:1票)

6.  マレーナ ザ・モニカベルッチ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!9点(2004-02-16 02:43:27)(笑:1票)

7.  マイ・ライフ(1993) もう条件反射です。観るたんびに涙と鼻水が垂れ流されます。赤ちゃんと、男と男の話ですかそうですかだあああああああああ8点(2004-10-13 04:36:48)

8.  マルコヴィッチの穴 この映像センスはさすが。PVでの彼しか知らなかったもので、私は好きです。あの女性が核となるはずなのに、それほどのお方にとても思えないところで減点です。狙ったのなら良いんですが。マルコビッチだらけの水泳大会(*´Д`*) ,、ァ '`ァ8点(2004-06-10 12:15:53)

9.  マルホランド・ドライブ ??? ?????? こう解釈していいのか?あの場面からは、xxxなんだな。そうなのか?で、皆さんのレビュー見たり検索で調べたりしたら、どうやらその通りみたいなんで、とりあえずほっとしました。ネタバレせずこの映画のレビュー書くのはつらいっす。工夫しましたが、すみません。8点(2004-03-27 06:59:33)

10.  マシニスト 《ネタバレ》 これは怖いマシニストダイエットでした。あんなんなってもなおお盛ん、というかお盛んすぎてこんな事に、と思ったほどのこけっぷりでしたが、罪の意識とひきかえに睡眠と肉体を捧げてというのが良く表現できてた。もし小ぎれいな地方都市のホワイトカラーとかだったらこんな雰囲気は出せなかったと思いますよ。だんだん思い出しているところで物語が始まっているんだと思うんですが、(一瞬眠れそうな様子とかある)こんなガリガリになれるんだったら率先して忘れた~いなどと思う自分は逝ってよし。[DVD(字幕)] 7点(2005-10-24 08:47:33)

11.  マジェスティック(2001) 中盤までは素敵なウソもあるねというファンタジーちっくな感じでよいと思ったんですが、だんだん、一人よがりの演説→英雄にまつりあげられ→お決まりの大味ハリウッド映画的ラストシーン これさえなければ・・・いや、これをしたいがための、2時間半だったんではないかとさえ思って、思わず減点要素なんですが、ジム・キャリーはとてもよかったと思います。でもやっぱり全編「素敵なウソ」で貫いて欲しかったんですが・・・7点(2004-07-23 03:21:23)

12.  マトリックス °°°°゚ ゚ ゚ ゚ ゚ ゚゚゚゚゚┌┴o゚゚゚゚゜゚ ゚ ゚ ゚ ゚ °°°°マトリックス7点(2004-07-18 17:37:40)

13.  マトリックス リローデッド う~ん。結構好きですけど、前作の思わぬ社会現象化(?)で、予算も増えて良かったね。そんな感じです。なんか余計なんだか重要なんだか良く分からないシーン大杉。さあ~次どうなる!?と期待出来るだけ点数献上です。自分としての見どころは、スーパーマンネオと、前作から同様に鼻で挟んでいるらしいモーフィアスのグラサンと(鼻高いな)、モニカベルッチ様のお乳です。コピペはコンピュータの基本でわないのか・・・兄弟。7点(2004-07-18 17:34:08)

14.  マイノリティ・リポート あのスピルバーグがあのSFを!てなことらしいですが、SF部分でトホホとする事がないのはさすがでしょうか。さすがなんですが、CG使いすぎ。世界作りすぎ。SFじゃなくてもやれそうな気がしませんでしょうか。犯罪事前予知システム社会で自ら疑惑に巻き込まれてゆく捜査官・・・果たしてどうなる?彼の無実は?な部分をもっと見たかった。あの24時間風呂みたいな全自動プール、全身ふやけそうですが便利そうですね。どこ見てんだか。6点(2004-10-15 07:27:53)

15.  マッハ!!!!!!!! よ~くかんがえよ~ ほとけはだいじだよ~ 先生!ムエタイ君以外のすごさが分かりません。あとこのヤマカシ君、じゃなかったムエタイ君、技をキメた後必ずキメポーズを無駄に取ってます。お茶目やなと多目に見てやってもいいですが今後の実戦の際にはじゅうぶんお気をつけ下さい。えっどこで?あと先生、やっぱり麻薬は、ダメ。ゼッタイ。4点(2005-03-16 18:35:12)

16.  マディソン郡の橋 ハリウッド配給の予算たっぷりな昼メロドマラや。まる。  で終わらせるのもなんなんで、もちっといかせていただきます。劇場へいったんですが、メリルさんがドレスで登場したシーンで乾いた笑いが起こりました。裏話は良く知りませんが、多分体型を崩して挑んだんじゃないかと思います。何か知ってる方がいたら教えて下さいませ。で、当時一緒に観ていた男性が「最後の灰をまくシーンで涙がホロリ・・」て言ってたのを、「あーこーいう人なのね」程度の冷たい目しか注げなかった私でありました。不倫を生涯しないとは多分言い切れませんが、なんというか、例えこーいう想い出があっても、何も人生の最後になってこんな形でアレしようとする神経はちっとも分からない人種である事だけは自覚できました。4点(2004-10-13 04:28:24)

17.  マリー・アントワネットの首飾り 中世コスプレ大会にしか見えなかったのはなんでだろう~!!!4点(2004-07-19 18:29:55)

18.  マトリックス レボリューションズ 自分はアニメをほんとーに見てないんだなあと思いました。今だに、例のドラゴンボールとナウシカの真似シーン、ドラゴンボールだけ、どこなのか、分からないんですもの。撃沈。CGに点数献上したいですが、観客そっちのけでウォシャウスキー兄弟がマトリックスも突き抜けて暴走してどっかに激突してるのを見させられてたという感じです。4点(2004-07-18 17:24:29)

19.  幻の湖 ・・・。 ・・・・・。惨敗です。まるで26点差でコールド負けがないばかりに試合終了してしまった楽天ホリエモンズ並みにやられました。随所で語られまくっているので詳細は省きますが20年もの間「なかったこと」におそらくされていた本作、これはもう、琵琶湖に沈められた女の恨み節のなせる奇跡以外のなにものでもない。もちろんそんなわけはない。いやむしろ、昨今の危機的な社会の変化があるじゃないですか。最近驚いたのは、「さっさと引越し!引越し!しばくぞー」の布団たたきおばちゃん(プライバシーを尊重して詳細は調べて下さい)などなど、日本は一体どうなっていくんだろうという社会不安。それもこれも・・「宇宙パルサー」の一言で、何となく説明がつきませんこと?公開当時9歳、こんな作品のことを知る由もなかったわけですが、1982年当時の人類には早すぎたわけなのだ。こんな20年も前に既に危険信号は発信されていた。びわ湖上空に浮かべた横笛一本ではパルサーは防ぎ切れないというシグナルなのだ。人類は一刻も早くイーグルを実戦配備に付けて、宇宙パルサーが地上に降り注ぐ前に受信して防ぐbべきでああるるrるるるガガガガガ(受信中)[DVD(字幕)] 0点(2005-04-15 12:41:19)(笑:3票)

0112.86%
1143.64%
2287.27%
3256.49%
4246.23%
5287.27%
64812.47%
77318.96%
87920.52%
94110.65%
10143.64%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS