みんなのシネマレビュー
ぷりんぐるしゅさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 746
性別
自己紹介 夢のある映画が好きだけど、絶望のどん底みたいな映画も好き。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  舞妓Haaaan!!! 少し寒い空気の中でハイテンションを維持するパターン。元気いっぱいなんだけど少し疲れる。柴崎コウは化粧すると超絶美しいので見る価値あり。[映画館(邦画)] 5点(2007-06-26 23:23:25)

2.  マッスルモンク マッチョなアンディラウってどんなだろう、と興味が湧いたので見てみた。率直な感想は、まるで空気を詰め込まれた風船人形みたい。なんかぷゎんぷゎんしていて憎めない奴だ。これでもう少しインド人と(別の意味で)絡んでくれたら言うことなかったのに。ストーリーなんかどうでもいいと思っていたが意外にも仏教のありがたいお話だった。だからどうした。[DVD(字幕)] 5点(2005-05-05 18:41:53)

3.  マスク(1994) バットマンと大して変わらんのではないかと思わないわけでもないが、警察と踊るところは何度見ても面白い。キャメロンディアスってすごくかわいいのに実はそんなに顔は整ってない。ジムキャリーは表情豊かなのが逆にワンパターンだと思う。ということは主役は犬だったか。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-04-24 03:45:30)

4.  マイ・プライベート・アイダホ 美しい男が好きになる。キアヌリーヴスが好きになる。6点(2005-01-21 15:00:44)

5.  マイ・フェア・レディ いかにもセットという感じが気になるので、舞台を楽しむ感覚で見ないといけないかもしれない。こういう観衆を喜ばせようとしている映画を悪くいう気はまったくないが、正直映画としての面白さはいまいち。ヘプバーンもちょっとふけてるし…。5点(2004-09-13 23:19:06)

6.  マンボ!マンボ!マンボ! 《ネタバレ》 ポンポンご都合的に話が進むのに、変なところでこじれるのが妙に中途半端。明るくて楽しい映画だけど盛り上がりに欠ける。なんかもったいない。しかし母親のセリフ、「よだれかけをかけてあげたのがついこないだのようだわ」って泣けた。4点(2004-05-18 13:36:08)

7.  マッチスティック・メン 何に騙されたって予告に騙された。リドリースコットの挑戦状?主題はそんなところにないと思う。切ない男の哀愁を嫌味なく見せてくれた味わい深いヒューマンドラマ。この役はニコラスケイジ専用かも。7点(2004-04-16 20:27:28)

8.  マルホランド・ドライブ テーマは愛なのだろうか…。何がどうなってるのやら、さっぱり。意味が分かる人はすごいと思う。でも意味分からないからつまらないと短絡的になれないのがリンチの魅力。分からないなりにあーだこーだ考えてしまうのも確か。またオープニングからずっと次に何が起こるのか見当がつかないという点で非常に楽しめた。6点(2004-04-14 14:25:39)

9.  マトリックス 一作目にして話がよく分からない。でも後半になると、じわじわと面白くなってくる。得体の知れなさがこの映画の一番の魅力。日本のアニメに影響を受けたとか言ってるけど、東洋的な思想の影響も受けているように思う。まぁ、ともかく奥深いということにしよう。6点(2004-04-14 14:18:51)

10.  マトリックス リローデッド 「一作目であらすじを説明しているだろう?」といわんばかりに好き放題、わけの分からないストーリーを強引に押しつけてくる。結局半分も理解できず。そんなことより一作目よりど派手になったCG&ワイヤーアクションがすごい。一番はモーフィアス。彼は少ない出番でおいしいところをごっそり持って行った。まさに一撃必殺。7点(2004-04-14 14:14:29)

11.  M★A★S★H/マッシュ サザーランドがいい演技してる。実にナチュラルなんで、素でやってるのかとさえ思える。彼はちょっと曲がったキャラが合ってるのかも。ブラックユーモア溢れていて面白い。溢れ過ぎという噂もあるけどね…。まぁ上辺だけの人よりこういう人のほうが信頼できると思う。また、BGMの選曲もくそ面白い。8点(2004-04-12 12:38:51)

12.  間違えられた男 いきなりオープニングで監督自身の仰々しい語りが入っているが、これは単に自分が警察恐怖症なだけじゃないのかと…。まぁ警察は嫌いだけど、おらなしゃあないと思う。しかし、いかに現代人が他人に興味がないとはいえ、人間の顔というものがこうも簡単に間違われるものなんだろうか。まぁ監督の気持ちはよーく伝わってきた。5点(2004-04-12 12:33:01)

13.  マグノリアの花たち この映画には「素敵」という言葉がピッタリだと思う。とても豪華な女優陣も素敵、さわやかな街並みも素敵、脇に追いやられた感じですが男性陣も素敵。どんどんと時が移っていくテンポのよさもいい。しかし、女の友情っつうのもよく分からないものだ…。6点(2004-04-12 12:27:53)

14.  マグノリア ちょっと小難しい。あんまり深く考えずに感覚で観たほうがいいかも。いろいろな人間が出てくるので全部理解しようとするとしんどい。ただ、皆一様に嘆いているという程度に思っておけばいいと思う。許されない過ちですか。決して消える事の無い後悔ですか。うーむ…。何やら不思議なエネルギーを持った映画。7点(2004-04-12 12:23:08)

15.  魔界転生(1981) 妖卑な雰囲気がとてもよい。オカルトとはこうあってほしいものだという個人的な思いが通じた作品。俳優陣の演技がすごく味がある。スタッフ全員が同じものを目指して作っているのがよく伝わってきた。まぁ少しかったるいけど…。6点(2004-04-12 12:19:36)

16.  マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグ まったくライカ犬は気の毒。そんな自分の世界とはまったくかけ離れた出来事を心から心配し、ずっと気に病んでいる主人公の少年は子供の心というより、人間としての大事な思いやりを持っていると思う。淡々としてるけど結構重い。でもどうしてこんなにこの男の子がもてるのかが理解できない。よく分からない。3点(2004-04-12 12:14:45)

17.  マイ・フレンド・メモリー まぁそこそこ。ちょっと子供向けな作品かと思う。あまり重たくなくて家族で見るにはちょうどいいんじゃないだろうか。5点(2004-04-12 12:12:12)

18.  マイ・フレンド・フォーエバー 観る前は、ありがちなお涙ちょうだいストーリーかなと思ってたが、そこそこさらっと仕上がっていて好印象。泣けるというよりほのぼのした。5点(2004-04-12 12:10:14)

19.  マーズ・アタック! 誰が主役なのかさっぱり解らん。まぁあえて言うなら火星人か。この映画はインディペンデンスデイのパロディなのかと思えるが、公開時期を見る限り違うようで…。オープニングでのUFOを観て、面白そうと思わなかったら、そこから先は観る必要ないと思う。もし、ウキウキしてしまったら絶対楽しめる。7点(2004-04-12 12:08:09)

20.  麻雀放浪記 キャスティングがよい。うさんくささ満開。こういう世界ってタラタラしてていい。でも基本的にはみんな一緒。勝つか負けるか。生きるか死ぬか。7点(2004-04-12 12:02:41)

000.00%
100.00%
2131.74%
3405.36%
410213.67%
520527.48%
620427.35%
79913.27%
8476.30%
9233.08%
10131.74%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS