|
1. マトリックス レザレクションズ
マルガリータのネオ君とトリニティが歓喜の抱擁中、突然みんなバタバタと倒れ、場面変わって別の世界のネオたちがプラグを抜かれるシーンから始まる続編ができたらどうしよう。[インターネット(吹替)] 5点(2022-02-02 13:29:28)(笑:1票)
2. マトリックス
《ネタバレ》 ロードショー時代に3部作きっちり観て、最近になってCSで改めて観た感想です。まず、最初に観た時より衝撃的だった。何が衝撃的だったかというと、CGが凄いとかアクションが凄いとかではなく、人間が電池代わりだという発想がこの当時にあったということ。コンピュータが自身で生き残る意義が未だに不明だけど、人間を活かして生きていく発想ってやはり斬新だ。そして、人類がやっているような「無駄のないリサイクル」をやっていることが!ま、表向きの感想はこんなもんだが、結局のところ、覚醒していくネオには女心がググッとくすぐられること間違いなし。この歳になって見惚れてしまったよ。[映画館(字幕)] 8点(2015-02-08 20:54:56)
3. マジェスティック(2001)
《ネタバレ》 「ショーシャンク」と比べて辛い点数が目立ちますが、私は大好きです。「自由を勝ち取るために若者は戦った」と言うくだりは、「イラクを民主主義の国にするために戦っている」という言い訳にも聞こえますが、それはこちらにおいておいて・・・。感動作品の王道をストレートに映像化したような映画でしたね。ひねりもなければ、驚くような逆転劇もない。だけど、そのストレートさって、うまくやらないと本当につまらないでしょう。その点、この作品は細部に凝っていると思う。同じような映像が繰り返されるけど(例えば主人公を町の皆が歓待するシーンなど)、1回目と2回目を見比べると実に面白いです。シンプルな話だからこそ、繰り返して観ても疲れないし、長さもさして気にならなかったです。9点(2004-01-31 21:12:55)(良:3票)
0 | 2 | 2.35% |
|
1 | 3 | 3.53% |
|
2 | 6 | 7.06% |
|
3 | 9 | 10.59% |
|
4 | 14 | 16.47% |
|
5 | 17 | 20.00% |
|
6 | 6 | 7.06% |
|
7 | 6 | 7.06% |
|
8 | 9 | 10.59% |
|
9 | 8 | 9.41% |
|
10 | 5 | 5.88% |
|
|
|