|
プロフィール |
コメント数 |
67 |
性別 |
男性 |
自己紹介 |
映画大好き人間(当たり前?)。今までは洋画一辺倒だったのが、2003年末に「早春」で小津作品に嵌ってからは日本映画にも関心が出て来た。 もっぱら、パソコン録画→DVD焼き→28インチワイドテレビ+ミニ5.1chという方式で楽しんでいる。 前はサスペンス、アクション、西部劇がメインだったが、今は普通のドラマ(シリアス、ロマンス)の方を良く見る。 また、最近のCG主体の落ち着きのない新作はほとんど見ず(見るのはクリント・イーストウッドくらい)、逆に、古いはずのモノクロの名画が結構面白く新鮮で、宝の山を掘り当てた気がしている。「マルタの鷹」のハンフリー・ボガート、「脱出」のローレン・バコールなど最高ですよ。 |
|
1. 真昼の死闘
昔、リアルタイムで一度見ていて、このサイトで少人数ながら評判が良かったのでまた見てみた。最近は結構イーストウッド・ファンなのであるが、この作品は西部劇というより、ガンマンと尼さんのロード・ムービーという感じで、淡々とし過ぎていて余り面白くなかった。ラストの活劇もどんでん返し?も陳腐で、ああそうという感じでしかなかった。4点(2004-03-20 10:57:39)
2. 毎日が夏休み
日本映画の佳作といった所。今やっている朝ドラ再放送で気に入っている風吹ジュンが出ているというので、深夜のNHKBSを録画して見た。女子高生役の日菜子ちゃんが可愛いという評もあるが、私には朝ドラより更に若くて可愛いジュンちゃんがたまらなく良かった。もっと豪華予算でこの監督に映画を撮らせたいという人もいるが、全く同感である。6点(2004-03-18 17:30:18)
3. マンハッタン物語
シニカルとコミカルをないまぜにしたラブ・ロマンスで、テンポが良く、最後まで面白く見た。さすが、私の好きな監督、ロバート・マリガンである。とにかく当時25歳のナタリー・ウッドが美しく魅力的、演技も中々のもので、アカデミー賞にノミネートされた、かのエディス・ヘッドによる衣装が彼女の魅力を更に引き立てる。別に豪華な衣装が出るわけでなく、白黒画面に都会調のシンプルなデザインで、特にクライマックス・シーンでのシー・スルーのエプロンは出色である。また、スティーブ・マックイーンのコミカルな演技も珍しくて、なかなか見せてくれるのも楽しい。8点(2004-03-06 13:05:12)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 2 | 2.99% |
|
3 | 0 | 0.00% |
|
4 | 7 | 10.45% |
|
5 | 7 | 10.45% |
|
6 | 12 | 17.91% |
|
7 | 9 | 13.43% |
|
8 | 20 | 29.85% |
|
9 | 1 | 1.49% |
|
10 | 9 | 13.43% |
|
|
|