みんなのシネマレビュー |
|
1. 街の灯(1931) 《ネタバレ》 ラスト、それまでずっと目の見えない不自由な生活を強いられ、貧乏で住処を追い出されそうだった立場の彼女が、目の前に現れた男が金持ちではなくみすぼらしい浪人であったとしても、本当に心の底から失望するだろうか?時代的にも彼女の性格的にも失望とまでは行かないと思う。 そんなわけで私は前向きに捉えております。[DVD(字幕)] 10点(2009-02-01 04:02:17)《改行有》 2. マン・オン・ザ・ムーン ミロシュ・フォアマンは大好きな監督の一人なのですが、本作はだめでした。何がかっていうと主役のキャラクターに生理的な嫌悪感を持ってしまった。文化の違いのせいなのか笑えない。ファンの方すいません。3点(2004-02-28 12:27:30) 3. マルコヴィッチの穴 なんだか不思議な作品ですね。言葉では言い表しにくいんですよね。暇があったらもう一回見てみようかって感じ。キャメロン出てるの全く気がつかなかった。6点(2004-02-28 12:23:46) 4. マトリックス レボリューションズ もう映像マニアしかついてこれないよ。スターウォーズとかと比べると背景の細かい設定が足りない気がする。でもDVDはほしい気がする。5点(2004-02-28 12:20:18) 5. マトリックス リローデッド 話を理解しようとして失敗した前作の教訓からアクションシーンなどの映像を楽しむことに徹してみた。それなりに楽しめた。6点(2004-02-28 12:17:05) 6. マトリックス 一回見ただけではストーリーが掴みにくい。周辺に熱狂的なファンがいるので酷評はしないが、少なくともキアヌの演技は決して褒められたものではないと思う。5点(2004-02-28 12:13:58) 7. マイ・レフトフット ダニエル・デイ・ルイスの鬼気迫る演技は見るものを圧倒する。この役は他にはだれもできないであろう。アカデミー賞は当然の結果。7点(2004-02-28 12:10:13)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS