みんなのシネマレビュー |
|
1. 麻雀放浪記 《ネタバレ》 冒頭の焼け野原の風景、土砂降りの原っぱに立つ掘立小屋での博打の情景は、黒澤映画っぽいいい雰囲気を出している。が、坊や哲もドサ健も身ぎれいすぎる。博打に人生を賭けた人々の壮絶な生き方っていうのは、さほど伝わってこず、どこかコメディっぽい。鹿賀丈史の演技は、煙草を吸う所作といい、堂に入っている。真田広之は最後まで高校生にしか見えない。[インターネット(邦画)] 6点(2025-02-24 13:48:20) 2. 招かれざる隣人 《ネタバレ》 この手の映画って、ストーカー的な相手が、最初はいい人風なのだが、徐々におかしな行動が出てきて、だんだんエスカレートし、最後にはあからさまな狂気に至り、主人公がとことん追いつめられるが、最後は難を逃れてハッピーエンドで終わるのが王道。本作も当然そのパターンを行くと思いきや、女主人公は自殺を装って殺され、子供は奪われ、悪役の夫婦の極悪なもくろみがまんまと成功して終わるという、予想外のバッドエンド。しかし、悪役夫婦の旦那はどうみてもパワハラ男だし、妻も人格破綻者なので、夫婦生活が破綻するのは時間の問題だし、子供もまともに育てられず、やがて路頭に迷うだろう。[インターネット(字幕)] 6点(2021-05-16 11:34:39) 3. 魔女見習いをさがして 《ネタバレ》 電車の中で出会った青年は絶対詐欺師だと思ってみていたが、違った。[映画館(邦画)] 5点(2020-11-21 14:28:27) 4. 万引き家族 《ネタバレ》 疑似家族、犯罪家族だけど、本当の家族よりも温かい絆で結ばれている、という様を描くのはよいが、さすがに金づちで車のガラスを叩き割って盗みをするような父親では、祥太も逃げたくなるだろう。[映画館(邦画)] 7点(2020-01-28 23:23:13)(良:1票) 5. マイケル・ジャクソン/THIS IS IT このライブが実現していたら、伝説に残るような、すごいものになっていただろう。でも、存命であったら、たぶんそのライブには行かなかっただろう。[DVD(字幕)] 6点(2010-06-29 21:53:11) 6. マッドマックス これ名作なんですか? 理解できません。ストーリーがあるようなないような展開、無意味な暴力シーン、かなり退屈です。後半のぶち切れは、中途半端にあっけなく終わるし。唯一、風景がきれいなのが救いかな。2点(2004-03-28 00:01:43) 7. マウス・オブ・マッドネス 狂気を描こうとしたんだけど、いまいちすべってるかな。そこそこには楽しめます。6点(2004-01-17 01:30:53)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS