みんなのシネマレビュー |
|
1. 舞妓Haaaan!!! 《ネタバレ》 阿部サダヲを長時間見続けるとアツすぎて途中から疲れたので、何回かに分割して見たけど、これはこれでいいです!辛い時に見たら全て吹っ飛びそうです。突然踊り出すシーンも、とにかく撮りたかったんだろうなって気持ちが伝わってくるようなあけっぴろげな感じがして、ま、許しちゃう。ラスト近くオマケのように山田孝之が出てきて嬉しかったです。[DVD(邦画)] 7点(2013-03-10 21:48:48) 2. マネーボール 側近のピーター同様、主人公の強硬な言動にハラハラさせられつつも、時々見せる影の部分が主人公の気持ちが伝わってきて、感情移入してしまいました。娘の歌う歌が、これ見た翌日もリフレインされてきたくらい、楽しめました。野球好きにも、ヒューマンドラマ好きにもオススメできる一本。[DVD(字幕)] 8点(2012-12-16 15:42:35) 3. マイ・ブルーベリー・ナイツ ノラはかわいいけど、話の展開とか、作りが粗い。これなら、同じ値段でノラのアルバム借りればよかったかな。[DVD(字幕)] 5点(2008-11-14 00:03:05) 4. マグノリア 人物の設定が複雑だったし、172日向夏さんと同じでメッセージ性を感じつつよくわかんなかったから、2回見てどうにか落ち着いた。 で...群像劇って面白いなと初めて思った。天候が自分の力で避けようがないどうしようもないことなのと同じで、過去も自分の力ではどうにもならない。でもそれから逃げたり、ただ悔やんだりしてるだけじゃなくて、素直に今の気持ちを口に出してみたら?何が起こるかなんてわからない、悪いことのあとには結構いいことも起きたりするかもよ?そんなメッセージをもらったように思う。天才クイズ少年が歌の最後に"give up"と空ろな瞳でつぶやくところや、警官が最後に「許しが必要な者、ムショ行きが必要な者、その判断が難しい」というあたり、人間味溢れてて切なくgood。8点(2004-02-22 17:06:14)《改行有》 5. マトリックス 毎度のことながら、見たあと一瞬だけ主演男優に恋をした。ネオの成長っぷりがなんだか母性本能をくすぐられちゃう。 あとはやっぱ音楽がカッコいいですね。サントラCD買ったら、何人もの間を渡ってました。5点(2004-01-29 00:24:35) 6. マトリックス リローデッド 前半の地下での踊り、なくていい!ベッドシーンもなんか無意味に激し過ぎない?うーん、そっちばっかりに脳みそ使ってたみたいで、内容をあまり覚えてないなあ。一作目の方が、ネオが成長してく過程が描かれてて断然良かった。2点(2004-01-29 00:23:43)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS