みんなのシネマレビュー |
|
1. マトリックス レザレクションズ 誰かが言った「同窓会映画」がその通りと感じる出来。若いマトリックスファンたちでネオとトリニティーを出して映画を作りましたクオリティー。本当にその通りな出来でした。 特に何も感じない安い映画で遊び半分レベルの出来栄えで最初の数分でダメだと悟れます[インターネット(字幕)] 3点(2023-06-08 01:31:21)《改行有》 2. マキシマム・リスク 全盛期のヴァンダムらしい作品で、5点割れしてるけど、それなりに面白かったとは思う[インターネット(字幕)] 6点(2021-07-04 16:12:54) 3. マーガレット・サッチャー/鉄の女の涙 《ネタバレ》 はっきりと期待外れな映画でした。サッチャーを深く掘り下げてはおらず自身によって生み出された圧倒的な賛否を覆す迫力もあったわけではなく、老後ー現役を行ったり来たりする回想メインの展開はテンポが悪いだけでなく時系列もでたらめに。 首相時代のところではプラスなシーンが少なくなんか偉大さを感じない。 挙句パワハラと圧制的政策によって自滅して・・・なんかチャーチルと並ぶ人にはとても思えなかった。結局サッチャーを忠実に伝えたはいいけどどう伝えたかったかまでは分からない メリル・ストリープの華麗なメイクと演技だけで持ってるようなもの[DVD(字幕)] 3点(2018-05-08 01:14:12)《改行有》 4. マルサの女 全体を通じて楽しめた娯楽でもありシリアスでもあるいい映画でした。主演の宮本信子さんもいい味出してたけど、全員がそれぞれいい感じに欠かせない役割になってた[DVD(邦画)] 8点(2018-02-25 22:06:39) 5. マラヴィータ 《ネタバレ》 メインであるはずのマフィアと主人公家族の対決はたった10分ちょっと。オフィシャルのあらすじ書き換えたほうがいいレベル。 もうそんな10分ちょっとのしかも大してあっけない対決より孤立したマフィア家族のドタバタコメディ一本にしたほうがよかった。普通に生きようとしてるのにいつの間にか気に入らないやつぶちのめしたり店破壊したりするシーンは良かった[ブルーレイ(字幕)] 4点(2017-10-03 22:52:37)《改行有》 6. マイ・インターン デニーロスマイルにしてやられた。この映画を見た後に他のデニーロ映画を見ると同じ俳優なのかと思うぐらい別人の優しいおじいちゃん。 ストーリーに特に目新しいところはないし、特に派手なこともないけど、温かさと癒しが詰め込まれてます。ストレスとかが映画を見てるうちに抜けてしまうようなそんな感じ。[ブルーレイ(字幕)] 8点(2016-10-12 01:40:15)《改行有》 7. マッドマックス 怒りのデス・ロード このぶっ飛びすぎた設定が強烈。いい意味で新しいマッドマックスになってました。某スカイネットとは違いいいリテイクだったと思います[DVD(字幕)] 7点(2016-05-04 22:45:23) 8. マッドマックス2 モヒカンに砂漠に改造車、荒廃した近未来でガソリン以外何もないような世界であまり憧れたくはないが、かっこいいなと思った。さすがにファッションセンスはないが[DVD(字幕)] 7点(2015-07-20 23:23:24) 9. 麻雀放浪記 戦後の雰囲気がよく出てて、また麻雀にすべてを賭けた人間の心理が良く出てる。 かっこいいとは思うけど、こんな生き方はごめんだ[DVD(邦画)] 6点(2014-07-23 01:30:08)《改行有》 10. マリア様がみてる 《ネタバレ》 新規登録させてレビューしますw マリみては小説、漫画、アニメほとんど観ました。 演技力もろもろ突っ込みたいところは非常に多いです。 でも原作ぶち壊しにはしておらず、それにラストは見て良かったなと思えるものでした。最初はミスキャストかと思える登場人物も、慣れてくれば愛着が出てくるし、よくがんばったと思います。[DVD(邦画)] 6点(2011-09-11 21:05:03)《改行有》 11. マックス・ペイン 《ネタバレ》 見所がない。いろいろと中途半端であまり語れる部分がない[DVD(字幕)] 4点(2010-04-16 20:36:52) 12. マッハ!!!!!!!! 《ネタバレ》 これぐらいの迫力のアクション見たの久しぶりだった。編集せずにムエタイをふんだんに使ったアクションに圧倒された。本当にすごい。 ストーリーや雰囲気の重さがマイナスだけど、それを差し引いても素晴らしい作品 [DVD(字幕)] 8点(2009-05-05 16:56:01)《改行有》 13. マリー・アントワネット(2006) 《ネタバレ》 退屈な映画だった。主人公目線で描いてるのでやりすぎな待遇や知らないうちに貧困が酷くなり暴動が起こったりとかはよかったけど、それ以外が面白みがない。 音楽も映画に合わないし、ただかわいいだけの映画 [DVD(字幕)] 3点(2009-04-14 00:39:34)《改行有》 14. マイアミ・バイス 《ネタバレ》 退屈な映画だった。盛り上がる部分がないし意味がよく分からなかった。全編で暗いし、マイアミらしさも感じられず。 それに裏切り者探しのはずだったのに、その裏切り者見つかってないし(見落としただけかも)いろんな意味でダメだった。 [DVD(字幕)] 3点(2009-03-27 23:29:30)(良:1票) 《改行有》 15. 魔女の宅急便(1989) いい話ですな。89年の作品ながら映像とかもよく出来てるし、十分楽しめる作品[地上波(吹替)] 7点(2007-07-20 23:30:15) 16. マスク(1994) とてつもなくおバカでノリのいい映画だけど、私にはとても楽しめた。演技力も、CGもよく出来てるし、ジム・キャリーがとても面白かった。それにキャメロン・ディアスはこの映画では超かわいいし。今じゃ(略[地上波(吹替)] 8点(2007-02-11 23:01:27) 17. マーキュリー・ライジング テレビで観たときは、まぁまぁ良い映画だと思った[地上波(吹替)] 6点(2006-06-14 20:20:55) 18. マルコヴィッチの穴 《ネタバレ》 超印象に残るパッケージのとおり、この映画には異様な雰囲気がありました。マルコヴィッチだらけのシーンが特にウケた。ただ、途中から訳がわかんなくなり、それほど面白いとは感じませんでした。[DVD(字幕)] 4点(2006-05-21 20:53:47) 19. マイノリティ・リポート 結構面白かったが、終盤訳分かんなくなった…[地上波(吹替)] 6点(2006-04-27 19:33:13) 20. マトリックス レボリューションズ 公開当時は見てて本当につまらなかった。仮想現実の世界でのアクションが少ないため普通のアクション、格闘シーンが多いのがダメだったし、観ててストーリーや設定が全く分からなかった。 今年3部作をブルーレイで購入して観ました。昔よりしっかりストーリーを重点的に観ましたが、だいたいの展開、結末は何とか理解できて昔よりは楽しめました。格闘シーン以外覚えていなかったっぽくてこんなシーンがあったんだと・・・。が、やはり1・2と比べると・・・それは変わりませんでした。[ビデオ(吹替)] 4点(2006-04-23 12:24:59)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS