みんなのシネマレビュー |
|
1. マイケル・ジャクソン/THIS IS IT マイケルジャクソンは有名どころの曲しかしらないけど評判が良かったので映画館へ。 ドキュメンタリーでダンサー、バンド、ステージを作る人々のコメントが入ってて深いところまで見えた気がします。でもあくまで未完成のリハなのでマイナス一点。 知ってる曲が流れてくると一緒にリズム取りたくなるのを抑えるのが大変でした。 あんなすごいステージ見ることができたら素敵だろうなあ。 いい音、大きなスクリーンのある映画館で何度も見たくなる作品です。[映画館(字幕なし「原語」)] 9点(2009-11-14 01:58:19)《改行有》 2. マイ・ライフ(1993) 新しい命を残し、お互いを許し、愛する人に別れを告げ、苦しみも少なく死んでいく。とても幸せな死の迎え方だと思う。[ビデオ(字幕)] 7点(2007-02-26 07:24:21) 3. 摩天楼を夢みて タイトルだけ見たらやっぱサクセスラブストーリーを想像してしまうが、中身は罵りの応酬。この人たちに口げんかで勝てないだろうなあ。[ビデオ(字幕)] 6点(2006-11-21 05:58:33) 4. マッチスティック・メン 最後なるほどとスッキリしました。潔癖症のニコラスがずっとスパスパ煙草を吸うとこが気になってました。煙草の煙や部屋がヤニで汚れる事は気にならんのかなと。娘役の人当時24だったなんて信じられないなあ。[DVD(字幕)] 7点(2006-08-30 14:38:30) 5. マイケル・コリンズ レンタルビデオ屋で借りて見ろってパッケージに力強く呼ばれた様な気がして鑑賞しました。見応えがありアイルランドの歴史がわかる良い映画でした。競技場でのシーン、同胞との内戦などやりきれなさといったら…。主演のひとがシンドラーも演じてたなんて気づかなかったなあ。[DVD(字幕)] 8点(2006-05-16 01:36:07) 6. マイ・フレンド・メモリー タイトルといい、内容といいフォーエバーの二番煎じという感じ。[ビデオ(字幕)] 6点(2006-04-15 14:09:52)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS