みんなのシネマレビュー |
|
1. 護られなかった者たちへ 東日本で震災を経験した人にとって語るべきことはたくさんある。私もそうだ。 けれど、東北でそれを経験するのとは違うという意味でそれは「たいへんだった出来事」であったにすぎない。 語れないほどの経験をした人がたくさんいるのだ、そんなことにあらためて気づいた。[インターネット(邦画)] 8点(2023-05-03 21:17:16)《改行有》 2. マネーボール 野球を描きながらGMやそれを補佐する人が中心になっている珍しい映画。理論の正しさを証明する過程が面白かった。[CS・衛星(字幕)] 7点(2023-03-18 14:10:21) 3. マスカレード・ナイト 何が行われているのかん途中からわからなくなってきた。整理されていないのか、こっちに理解力がないのか。[CS・衛星(邦画)] 6点(2022-10-07 22:01:18) 4. マラヴィータ ん? なんかレオンみたいな展開になったぞ、と思ったらリュック・ベッソン監督だったのね。[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-09-10 21:20:40) 5. マグニフィセント・セブン 「七人の侍」「荒野の七人」を見た上でこの作品を見ました。むろん、焼き直しだといえばそのとおりですが、1シーンずつ丁寧に取っているのを感じましたし、私は十分楽しめました。この話は「忠臣蔵」ということにして、どのように撮影するか、どのように演じるか、いろいろな人が実験してもいいのかも。[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-07-25 18:57:20) 6. マイ・インターン 見てよかった。よくできている。それぞれのキャラクターも面白い。 さすがデニーロとも思ったが、きっとナンシー・マイヤーズという監督・脚本がいいんだね。[地上波(吹替)] 8点(2019-10-07 00:01:55)《改行有》 7. 万引き家族 いい作品でした。 犯罪を生活の中心にしているところで、受け付けない人もいるかもしれないけど。 内容を理解するには、ある程度、映画的な「読解力」が必要です。 でも、ちょっとエンディングがさみしいなぁ。[映画館(邦画)] 8点(2018-06-16 13:35:21)《改行有》 8. マッドマックス 怒りのデス・ロード すごい。太鼓とギターの軍団サイコー![CS・衛星(字幕)] 8点(2017-11-29 23:10:59) 9. マーシャル・ロー(1998) かなり前に見たものを見直した。この後に起こった数々のテロのことを考えると冷静ではいられない。[DVD(字幕)] 8点(2017-01-01 22:32:01) 10. マッカーサー 散漫な印象です。グレゴリーペックはボスとして似合っていましたが。[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-08-31 21:38:46) 11. マイウェイ 12,000キロの真実 ひどい役なのにオダギリジョーや山本太郎は健闘していました。人によってはあまり素直に受け付けられないストーリーだと思いますが、戦争の恐ろしい一面をよく描いていると思います。ちょっとご都合主義なのは仕方ないか。[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-08-18 19:15:55) 12. マザーウォーター 《ネタバレ》 風呂屋だって牛乳ぐらいは売るし、豆腐屋だって豆腐だけ出してるわけじゃない。いくらなんでもウイスキー出すだけで商売できないですよね。[CS・衛星(邦画)] 3点(2012-01-20 22:45:04) 13. 松ヶ根乱射事件 だからどうした、と言えなくもないですが、なんだか面白い作品です。[CS・衛星(邦画)] 7点(2012-01-14 11:20:08) 14. 曲がれ!スプーン 《ネタバレ》 俳優陣は悪くない感じでしたが、本当は90分くらいの作品を無理に10分くらい長くしたような、間延び感がぬぐえません。残念です。[CS・衛星(邦画)] 5点(2011-06-13 22:34:23) 15. マイノリティ・リポート 確かによくできた話だし、映像的にもすばらしい。にもかかわらず何かしっくりしないこの感じは何なのでしょう。映画館で見て以来、久しぶりに見直してみましたが、やはり印象は同じでした。[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-01-22 20:36:34) 16. マタンゴ 学生時代、映画館で見て最近CSで見直しました。なんだか面白い心理劇でした。古い映画だからツッコミ所はたくさんあるけれど、話題を呼ぶだけのことはあると思います。ネタとして面白いからといってリメイクはしてほしくないですけど。 [映画館(邦画)] 6点(2007-01-03 10:44:15)《改行有》
|