みんなのシネマレビュー
りんすさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 127
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  マルホランド・ドライブ 《ネタバレ》 初見のときは立て続けに3回観た。というか3回ぐらい観ないと納得出来なかった。一度目はハテナの嵐。二度目は「そーだったのか!」三度目にしてようやくストーリーに没入できた。そして「この映画はすごいぞ!!」と叫び続け、ことあるごとに他人に絶賛した。そして数年経ってからもう一回観た。うーむ。もう二度と観たくないかも。なんかそのぐらい自分の中で揺れがある映画だった。ただ、この監督の作品には若い頃からどっぷりガッツリハマりっぱなしである。しかも人生の岐路における選択にすら影響される位のレベルで。いや、あくまでイメージだけど・・・。[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-02-01 19:10:29)

2.  マグダレンの祈り 《ネタバレ》 逃げ出したくてたまらないと思っていた少女。ある日裏口の扉がはからずも開いていた。出るところを誰にも見られなかった。出たらすぐにヒッチハイクの車が停まってくれて、しかも若い運転手が好意的に乗せてくれると言った。それなのに少女はまた扉の中に戻った。あのシーンの意味を今でもずっと考えている。[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-09-19 02:47:03)

3.  魔法にかけられて 《ネタバレ》 いやぁおもしろかった。でも身もふたもないことを言うと実写よりアニメシーンの方が魅力的なのが致命傷かな(笑) 観てる私を現実に引き戻すお姫様の額のシワはCG加工でもなんでもして取るべき! 細かいリアリティのなさが少し気になった(弁護士が厄介者の姫を気に入っていくシーンや王子とキャリアウーマンが互いに惹かれあうシーンにあと一歩説得力が欲しかった)とか、男とたった数日一緒にいただけでまた「惚れてまうやろ~」になったあいのりチックな姫の単純さには共感できず・・・。一番最後、ハッピーエバーアフターなお姫様が「憧れられない専業主婦」ではなく「売れっ子デザイナー&経営者」になるのも、ドラゴンと戦うのが「王子でなく姫の方」なのもなんかお決まりの「現代的」でお腹いっぱいな感じではありました。で、ここまで粗が目立つのになぜか嫌いになれない。何度でもリピートして観たくなる。そんな映画だった。 スピンオフで中身空っぽ王子とシニカルキャリアウーマンのその後の結婚生活を描いて欲しいと思った。あとこれ、フィギュアスケートの浅田真央ちゃんが映画の王子よりも本物の王子様然としたカナダ人の世界チャンプと踊ってハプニング的にキスされた曲なんですよね。そのことがシンクロしてしまい最初の映像で鳥肌がたった。魔女サランドン最高! 家事を手伝ってくれる鳩&蜂&ドブねずみ&ゴキちゃん最高!![CS・衛星(字幕)] 7点(2009-07-09 15:22:42)《改行有》

4.  マルサの女 迫力が凄かった。2に続いて観たのだがやっぱりこっちのほうが断然おもしろい。伊丹十三があのまま健在で精力的に映画を作り続けていたら、伊東四郎の現在の「よいお父さんキャラ」は果たして存在し得ていただろうか。CSの特集でマルサ・ミンボーetc.と立て続けに観続けているとCMでの伊東の笑顔が極悪以外の何物にも見えない(笑)[CS・衛星(邦画)] 8点(2007-01-07 20:28:48)

5.  マルサの女2 「これで終わったら暴れるよ(笑)」と家人に話している最中にエンドロールが流れてあっけにとられた。昔観たはずなのにあまり覚えていなかった。前作の方は鮮明に記憶していたのに。おもしろかったけどやっぱり不完全燃焼な映画は観たくない。スカッとしたいもん。伊丹映画のエロシーンとご飯食べるシーンは本当に珠玉。人間の本能描かせたら天下一品でした。[CS・衛星(邦画)] 6点(2007-01-07 20:25:23)

000.00%
100.00%
200.00%
310.79%
410.79%
5129.45%
63729.13%
73426.77%
82721.26%
986.30%
1075.51%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS