|
プロフィール |
コメント数 |
13 |
性別 |
男性 |
年齢 |
55歳 |
|
1. マグノリア
《ネタバレ》 個人的には傑作だと思いますが、生活面でのディテールや登場人物の発想がアメリカ的な特徴を強く(全くハリウッド的でないくらいに強く)帯びているため、やや感情移入しずらい面もちょっとあるかなという気はしました。
アメリカ的ユーモアが生み出した傑作なので、仕方のないことではありますが。
「愛」についてユーモアに満ちた視点で真剣に語る映画、という意味では間違いなく傑作だと思いますが、ストーリーとしては最後に煮詰まったんでしょうかね。各ストーリーが収束に向かいつつも交錯しきれずに「いつこの映画は終わるんだろう?」という疑念がふつふつと湧いた頃にカエルが降ってくると。
文学的に言えばこのアクシデント?はカタルシス(浄化)だと言えなくはないですが、これで登場人物達の苦悩が「浄化」されたというにはちょっと弱いかも(司会者の命は救いましたけどね)。
ということで多少減点ですが、人間にとって価値ある映画だと思うので8点。
ちなみにトム・クルーズの演技は良かったですが、あのキャラで女にモテるという設定はかなり微妙な気が・・。[DVD(字幕)] 8点(2007-04-02 02:26:11)《改行有》
2. マンハッタンで抱きしめて
《ネタバレ》 個人的には非常に好きな映画。ストーリーも結末もとりとめがないため、「映画」としての完成度はどうかと思うが、内容的には文学作品に限りなく近いため、その点は仕方がないと思う。
一方、文学小説(特に中篇)を読みなれた人ならほとんど違和感なく観賞できるのではないだろうか。
一人の女性の心が救われるまでの話、といった内容で、ストーリーを強制されられることもなく、瞬間瞬間の気持ちの動きに身を委ねるだけでよい映画なので、個人的には、精神的に疲れたときに観るとたいへん癒される映画である。[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-01-06 13:40:16)《改行有》
0 | 1 | 7.69% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 0 | 0.00% |
|
3 | 1 | 7.69% |
|
4 | 0 | 0.00% |
|
5 | 0 | 0.00% |
|
6 | 1 | 7.69% |
|
7 | 2 | 15.38% |
|
8 | 4 | 30.77% |
|
9 | 2 | 15.38% |
|
10 | 2 | 15.38% |
|
|
|