みんなのシネマレビュー
nanapinoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 186
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  マッドマックス サンダードーム 《ネタバレ》 水戸黄門みたいなお約束の型が出来たようで、安心して見ていられる分、予想外の展開は期待できない風になっています。 タイトルになってるサンダードームが活用されたのは、前半だけなのももったいない。 でも、サンダードームでの戦いは、大男がまだ子供だったのは意外だし、だから殺さないというのもマックスらしくて良かったです。 今回は敵と味方が途中から逆になるけど、マックスが結局弱い方の味方になるのはブレてないのでカッコいいです。 面白かったけど、ちょっと都合よすぎなところが目につくのがマイナス。 最後も女ボスが笑ってマックスを見逃す、というのに苦笑。 しっかり戦って勝って去っても良かったんじゃないと思いました。[CS・衛星(字幕)] 6点(2021-02-14 02:39:28)《改行有》

2.  マッドマックス2 《ネタバレ》 多分、1のラストのあの男が足を切り落として生き延びて、新たな戦いが始まったりして、なんて思って急いで2を鑑賞。 もうビックリ。まるきり全然1と関係ない話になってます。 なんだこりゃ。でも、1より面白かったです。 最初から荒廃した力が支配する世界。砂埃の中、油を巡る攻防戦。 攻防戦といっても、砂漠のギャング団が狂暴過ぎるので、攻め落とされるのは時間の問題のような砦で、中にいるのも老若男女の普通の人たち。 そこにマックス登場で、一度は背を向けるけど、期待通り戦ってくれるわけです。 マックスが正義のヒーローじゃないところが良いですね。 ちょっと怪我し過ぎだけど、どんなに怪我してても運転するしハンドルさばきも片手でもOK。ある意味超人。 1より更にスケールアップして、車もバイクもバンバンぶっ飛んで爆発するし、人も容赦なく死にます。 でも、そこに個人の背景やストーリーは存在しないので、ただただ豪快な破壊に興奮するという、見てる方もヤバイ感じのアドレナリンが出ます。 この作品を映画館で見た直後は運転しない方がいいな、なんて思いました。[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-02-14 02:35:46)《改行有》

3.  魔の刻 《ネタバレ》 魔が差して見てしまいました。 今や毒舌おじさんの坂上忍が、こんな役をしていたなんて。 でも、想像と違って、母子の怪しげな関係の葛藤から最後こうなるのかと思っていたら、もう最初からそうなっていました。 そして母から逃れ自立しようともがく息子を追いかける母。 岩下志麻が妖艶で綺麗なだけに余計怖かったです。 優柔不断でワガママで子どもっぽい息子が、港町の仲間や彼女との触れ合いの中成長していきます。 同時に、他の男性から女として求められることで息子への執着を断ち切り自立する母。 ラスト、追いかけられなくなると未練が出てくる息子と、サバサバ去っていく母親の対比が面白かったです。 もっとドロドロしている話かと思ったら、母親が一人の女性として自立するお話でした。 人には薦めませんが、見て損は無かったです。[インターネット(邦画)] 6点(2018-06-10 13:10:40)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS