|
プロフィール |
コメント数 |
193 |
性別 |
女性 |
年齢 |
54歳 |
自己紹介 |
怖い映画大好きです。 |
|
1. 万引き家族
《ネタバレ》 是枝監督作品なのに、あんな風にわかりにくく、後味の悪い作品だったかなというのが第一印象でしたね。
PG12…12歳未満の方は、保護者の助言・指導が必要です。
この映画を11歳の娘が観たいと言うので、一緒に映画館に行きましたが、
松岡さんのお仕事のシーンで主人に強制目隠し。後から「どんな仕事してたの?」と聞かれ、どう説明していいかわかりませんでした…。
勝手な思い込みで、ある貧乏でも暖かい家族の中で助け出された女の子のお話だと思っていて、
最後には全員、赤の他人だった…とはびっくりしました。
深く考えさせられたな〜と思ったのは、
樹木希林さんが言った「血の繋がりがない方がいい。期待しないから…」的なセリフ。
はっきり覚えてなくてごめんなさい。
あとはじゅりちゃんが、捜索願い出さない家庭に帰しちゃうのかぁ〜ってガッカリ。
更に池脇さん「子供には母親が必要なんですよ」とか、
何言ってんだー!ってムカムカしてしまいました。
あとは桐本明さんの「妹にはやらせるなよ」と…。わかっていてやらせていたんだなーと感動。
安藤さんからの「潰れなければいいんじゃない?」を受けての喪中…つぶれちゃったのかな…
車のガラスを割っている時「それは人のものじゃないの?」
城くんの成長。
ただその男の子を助けた過去と、リリーさんが転がり込んだいきさつをもう少しだけ、わかりやすくしてほしかったかな。(わかんなかったの私だけ?)あと誰が殺して埋めちゃったのかとか…イマイチわからなかった。お馬鹿でごめんなさい。[映画館(邦画)] 7点(2018-08-06 15:43:15)《改行有》
2. マリアンヌ
この映画は、予告見ちゃだめ。
私はただ、ブラピが好きで久しぶりに映画館に行って、
ひたすら涙流して、
映画終わって灯りがついて、
誰一人、何も語らず、席をたつ...
そのあと、帰るときも、ずっと、涙止まらず。。。
いい映画だった。私は純粋にそう思う。[映画館(字幕)] 9点(2017-03-05 08:03:45)《改行有》
3. マトリックス
《ネタバレ》 あの時代、この技術がすごいと思ったのは私だけかな。説明もわかりやすいし、流れもいい。
あの時代・・・VHSだった。
最初のトーマス・アンダーソンが高いビルでびびっちゃうシーンが好き。
予言者の優しい語りも好き。
仲間の裏切り、ネオが殺されるシーンは愕然としたものです。[DVD(吹替)] 8点(2015-10-29 23:52:04)《改行有》
4. MAMA(2013)
《ネタバレ》 確かに怖い映画なんですよ。十分ゾッとするし、上の女の子可愛くて、アナベルもよく頑張った!最後は珍しくじわ~っと感動しちゃったもんな~
5年間、サクランボで生きていけるのかなぁ・・・[DVD(吹替)] 6点(2015-05-24 02:00:54)《改行有》
0 | 2 | 1.04% |
|
1 | 14 | 7.25% |
|
2 | 6 | 3.11% |
|
3 | 11 | 5.70% |
|
4 | 13 | 6.74% |
|
5 | 14 | 7.25% |
|
6 | 29 | 15.03% |
|
7 | 27 | 13.99% |
|
8 | 27 | 13.99% |
|
9 | 25 | 12.95% |
|
10 | 25 | 12.95% |
|
|
|