みんなのシネマレビュー
ぱいなぽさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 32
性別
自己紹介 管理人様、お世話になります。
長年ROM専でいたせいか、皆様のレビューを拝見しながら
映画を観る癖がついてしまいました。
無知と偏見に満ちた斜め後ろのレビューにお付き合いくださいませ。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  マーガレット・サッチャー/鉄の女の涙 《ネタバレ》  この映画の製作国ではサッチャー元首相の功労・失策諸々知られ過ぎており、特別取り立てようとはならなかったのかもしれません。もしくは彼女の政策には賛否両論あるそうなので、差し障りなく、という作りだったのかもしれません。  「強いイギリス、強いポンド!」と誰も付いてこなくなるまで突き進む姿が印象に残ります。寝る子は育つを授業中に実践していたアホな私は(へぇ~こんなことやっていたんだ)と初めて学ぶことばかりでした。  仕事熱心で家庭崩壊という映画でもドラマでも極ありふれた人物設定ではありますが、国内では相当な恨みを買い家庭内も良好とはいかず、亡きご主人を呼ぶ姿は切なかったです。  今の日本に彼女ほどの気概を持った政治家がいるのだろうか、政治にもっと関心を持たなければ、と思いました。  さて、時は2016年6月。イギリスではEU離脱だの国民投票をやり直したいだのと揉めています。EUの話題の場面で、「奥さん、もうこんなになってますよ」と画面の向こうへ教えたい気分でした。[地上波(字幕)] 7点(2016-07-01 00:27:41)(良:1票) 《改行有》

2.  マッドマックス2 《ネタバレ》  独裁国家と民主主義国家の対立。  まさか近未来バイオレンスアクションを通じて現代社会の縮図を見せられるとは、思ってもみませんでした。  私の好きなゲームにFallout: New Vegasがあります。核戦争後の荒廃した世界を舞台に、部族間の対立や部族内での対立に選択を迫られ、何が楽しくてゲームの中でも現実と同じことを味わわなきゃならんのじゃー!と思いつつ、今日もお遣いに勤しむのでした。  マッドマックスの世界でも、(というか北斗の拳に違わず、先のゲームは多大な影響を受けていると思われます)フィクションと思わせておいて、やっていることは現代社会と全く変わらず。弱者切り捨てで攻め入るヒューマンガス一味に対し、老若男女寄り集まったパッパガーロ一味は、勇敢な戦士を盾に知恵を用いて最大公約数が生き延びる選択をする。そして社会性の無かった野生児が部族の長にまでなったことは、民主主義社会が健全に機能したことの証明となります。  また、この映画は登場人物の衣装の色が象徴的ですね。善は白、悪は黒。果たしてマックスは、最後まで白い衣装を纏うことはありませんでした。皆を守るために手を血に染めた彼は、もう白には戻れないのでしょう。  平和に暮らしている私達は、私達を守ってくれる人達がいることに感謝し、冒頭のシーンのように語り継いでいかなければならないと思いました。  そして監督と製作スタッフ、俳優と、殊スタントマンの方々へ、拍手を贈らせていただきます。[DVD(字幕)] 9点(2016-04-07 10:29:36)(良:1票) 《改行有》

000.00%
100.00%
200.00%
313.12%
400.00%
513.12%
6412.50%
7825.00%
81031.25%
9825.00%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS