|
プロフィール |
コメント数 |
81 |
性別 |
男性 |
年齢 |
43歳 |
自己紹介 |
しがない理系の学生さん。映画・読書共にその趣味は無節操。TRPGとWWE、自転車コギコギな放浪が大好き。Deniroさんの(自称)敬虔な信者。今の望みはTHE SOPRANOS第2シーズン以降のDVDが日本で発売されること。 |
|
1. ミスター・ベースボール
野球にあんまり興味がないのが原因なのかもしれませんが、とくにどうこう思った作品ではありませんでした。セレックさんのどこか寂しげなコメディ笑顔が、なんとなくこの作品を象徴してるように思えました。本作で秀逸なのは、異世界かと見まごうごとき、スタッフのイマジネーション溢れるファンタジックな日本の生活ですね(絶対違う)2点(2003-10-14 11:04:56)
2. ミッション
言葉を意図的に少なくした(と思う)静かな画造りが、背景の深い緑とあいまって、とても美しく印象的でした。主役お二人の最後の沈黙と眼差しは、どんなに言葉をつくした叫びよりも雄弁だったように思います。いや、ほんと素晴らしい。かなり作品に入り込んでしまって、見終わった後で泣いてたのに気づきました。初めての経験にビックリ。9点(2003-06-03 15:49:52)
3. 道(1954)
粗暴の果てにみた孤独。無私に殉じた末の破滅と充足。悲しいという言葉だけでは、失礼なくらいに綺麗な交差だと思います。文句なくとても印象の強い作品ではないかと感じました。傑作です。10点(2002-08-15 23:20:47)
4. ミッドナイト・ラン
個人的にはとても好きな作品。細かいところにアラが見えるけど、そういうものはあまり気にならずに素直に楽しめました。ちょっとした伏線や軽妙なセリフまわしなどは、今でも古臭さを感じさせません。静かにじんわりと、心地よい清涼感が拡がりました。10点(2002-07-02 00:56:33)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 3 | 3.70% |
|
2 | 2 | 2.47% |
|
3 | 3 | 3.70% |
|
4 | 5 | 6.17% |
|
5 | 4 | 4.94% |
|
6 | 8 | 9.88% |
|
7 | 16 | 19.75% |
|
8 | 19 | 23.46% |
|
9 | 13 | 16.05% |
|
10 | 8 | 9.88% |
|
|
|