みんなのシネマレビュー
じゃじゃ丸さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 80
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  耳をすませば(1995) 《ネタバレ》 見れば見るほどおもしろくなってきた。最初見たときは、4点くらいだったかもしれない。主題歌も好きだ。7点(2004-08-15 03:10:59)

2.  ミニミニ大作戦(2003) 《ネタバレ》 テンポの良さ、愉快なキャラクター、単純かつ大胆なトリックなど、鑑賞中は飽きずに見れた。市街地ロケのカーチェイスなどは、爽快。ミニの魅力を発見。7点(2004-05-23 16:35:30)

3.  M:I-2 《ネタバレ》 僕は幸いにも原作は未見で、秀作であった前作を切り離して見ることができた。これは鑑賞した後に知ったことだが、このシリーズは作品ごとに監督を替えスタイルも変えていこう、と製作者であるトムは考えているらしい。そこで今回はバリバリのアクション映画が完成したという訳である。恋愛要素は蛇足だったが、そのアクションは、バイク、カースタント、ガン、ハイテク、潜入、危機、火薬、オーストラリア、ハト…これらをずら~っと並べて見せてくれた。もちろんそれらにはちゃんと手が行き届いていて(過剰と言えるほど)、様々な角度から楽しませてくれるのである。それらはハンス・ジマーのクールな音楽に彩られ、主題歌をメタリカとリンプ・ビズキットが担当し、サウンド面も申し分ない出来(「take a look around」は僕にとって傑作中の傑作。)。2時間中休むヒマなく楽しませてもらった。というわけで僕は、このストーリーが薄くて「カッコ良いトム」が売りの作品を10点、すなはち「傑作中の傑作。ここ何年間で最高の作品」としてしまう。10点(2004-01-29 16:21:23)(良:2票)

4.  ミッション:インポッシブル 《ネタバレ》 クールなオープニングで始まり、最初からすでに釘付け。宙吊りシーンは言うまでもなく最高!金庫より厳重なCIAを出し抜こうなんて、まさにインポッシブルなミッション。こっちまで緊張してしまう。サスペンスとしてもかなりツボ。絶妙な起、承、転、結!実は2回見てようやく回想シーンの意味が分かったんですけどね。最後の最後でアクションを派手にしてみるのもありです、僕的に。ちなみに単純な僕は今作とは全然関係なくなってる続編も大好きです。いや~、スパイ検定試験って設立されませんかね?9点(2003-10-10 05:30:48)

011.25%
145.00%
233.75%
356.25%
41012.50%
556.25%
61417.50%
71417.50%
8911.25%
967.50%
10911.25%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS