みんなのシネマレビュー
珈琲時間さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 777
性別 男性
自己紹介 休日に珈琲と映画を観てリラックスしてます。
映画はただの娯楽でなく、日々にゆとりを与えてくれています。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  Mr.ブルックス 完璧なる殺人鬼 《ネタバレ》 何の前知識もなくたまたま観ましたが面白かったです。設定はシンプルですが、殺人の目撃者や、ずっと追い続ける警察、脱獄犯、離婚訴訟の相手、そして主人公の娘と様々な人々の都合が絡み合います。正直そこまで複雑に絡み合いが必要かなと思いましたが本筋は分かりやすいものでした。ケビンコスナーのこんな役、初めて観ましたがこれはこれで有りだと思いました。[インターネット(字幕)] 7点(2023-12-15 16:37:39)

2.  みんな元気(2009) 《ネタバレ》 デニーロがいい味出してますよね、こういった父親いるなぁって思います。映画の冒頭のスーパーのシーンと最後のスーパーのシーンでうまくデニーロの変化の対比もできていると思います。そしてあの絵画、物語冒頭の電車でくどいなって思っていた演出からのまさかの絵。ホロっとしてしまいます。悲しい部分もありますがクリスマスにああやって集まれて良かったなって思います。デニーロだからこその映画だなって思いました。[インターネット(字幕)] 7点(2023-12-04 13:56:04)

3.  ミニミニ大作戦(2003) 《ネタバレ》 豪華な出演者の中でそれでもシャーリーズセロンの花はさすがですねぇ。話のテンポも良く堪能しました。[インターネット(字幕)] 7点(2020-04-18 12:21:49)

4.  ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女 《ネタバレ》 ハリウッドリメイク鑑賞後に観ました。本作品をみるとハリウッド版がずいぶんと本作に似てるなぁと思いました。リスベットはハリウッド版の方がきれいだなと思って最初は観ていましたが、本作のリスベットが化粧を落とした素顔はとてもきれいでした。リメイク版が最後にリスベットの女性の面を出したのに対し、本作は淡々としていて、その点が大きな違いかなと思いましたがどちらも良作だと思います。[インターネット(字幕)] 7点(2018-09-20 08:24:46)

5.  ミスト 《ネタバレ》 閉ざされた舞台での人間同士の精神的な恐怖による行動、というところに主眼が当てたいように思えたが、あのうるさいおばさんにあんなにたくさんの人達が賛同するとは思えない。また、そうかと思えば怪獣どもはとにかく気持ち悪くて、挙句の果てに恐竜並みのでかさもいると来た。最後はいくら望みがなくなったといえ、父親としてああいうな結論を出すとは思えない。そしてあの皮肉なエンディング。。。何とも言えない後味の悪い映画です。つまらない映画、ではなく、描写のグロさもあって、もう観たくない映画です。[DVD(字幕)] 3点(2016-11-17 22:01:14)(良:1票)

6.  M:i:III 《ネタバレ》 おいおい、少なくとも3回は死んでるでしょお兄さん、って感じの無茶なアクションは健在。ただ、本策がこれまでの2作と違ったのは、主人公が奥さんをさらわれた事による精神的な苦しさ。どんな身体的な拷問よりも苦しいに違いない主人公の気持ちがこっちまで伝わってきた。最後のエンディングでのドタバタに-1点、でもやっぱアクションすごかったから+1点、ということで7点。[映画館(字幕)] 7点(2006-12-10 20:24:27)

7.  ミリオンダラー・ベイビー クリント・イーストウッドとマギー、そしてモーガンフリーマンの演技に脱帽。そして物語がワンシーンごとの積み重ねで観る人を惹き込んでいく。最後のシーン、イーストウッドとマギーの関係は、師弟を超えて親子のようだった。イーストウッドがどこかの街ででレモンパイを食べながら穏やかに余生を送っている事を望む。[地上波(字幕)] 9点(2005-02-10 10:08:34)

8.  ミスティック・リバー この映画は気楽に何回も観たいと思えるようなものではない。でもやはりすごい作品だと思う。特に主要3役者の演技が冴えていた。期待して観たけど、その期待を裏切らない良策だと思う。男からみてもショーンペンとケビンベーコンはかっこいい。8点(2005-01-17 02:32:54)

9.  ミッション・トゥ・マーズ 見てるときは結構熱中して観れた映画だった。7点(2004-01-01 08:08:08)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS