みんなのシネマレビュー
3737さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ミスター・ジャイアンツ 勝利の旗 走る長嶋 喋る長嶋  走る長嶋 打って守って投げる長嶋 時折、王さん。 素振る長嶋 汗ばむ長嶋   悩む長嶋 ゲガする長嶋 時折、王さん。 笑顔の長嶋 パジャマの長嶋 そして時折 笑顔で出てくる王貞治さん。 その王さんがロッカールームで度々グビグビ飲んでいるのがオロナミンCではなくってリポビタンDってところが時代の古さを感じますし、すごく印象に残ってしまうが、そんなことより長嶋さん。やはり何をやっても絵になる男だ。もはや、ミスター・ジャイアンツの名称飛び越えて ミスタープロ野球、ミスター著名人になってしまったのは当然ですよね この映像はそれ以前の貴重な映像。残念ながらソフト化は今のところされていないようですが、目に出来る機会があるなら是非とも目にし、目に焼き付けておきましょうぞな どうぞご覧あれ。 そして、2013年5月5日。 国民栄誉賞:受賞おめでとうございます。 授与式涙いたしました。半世紀に渡る表舞台でのご活躍、どうもご苦労様でした。 私、阪神ファンであっても 長嶋さんの嫌いなとこなど一つもございません。こんな神様のような存在と共に戦ってゆけるジャイアンツがとても羨ましくもございます。[CS・衛星(邦画)] 8点(2013-05-05 18:20:13)(良:1票) 《改行有》

2.  未知への飛行 《ネタバレ》 十二人の怒れる男、博士の異常な愛情、その他、スクリームやらアナコンダやらチャイルド・プレイなんかも大好きなんさという そうアナタ。きっとアナタは私と同じ感性をお持ちのはずなんです。きっと未知への飛行だって好きになられるはずです。既にDVD化されていますよ。ぜひともチャレンジを。 前半、ほんと睡魔が襲ってきますが、そこは我慢です。[CS・衛星(字幕)] 10点(2009-12-07 23:55:49)

3.  ミクロの決死圏 ハサミを落とした看護婦とそれを叱った医師の会話。是非ともこうなって欲しかった想像編。《チャリーーン》と看護婦がハサミを落とした音に始まって・・(・・て、この時点で耳の中のミクロ隊員たちは既にパニック状態なんだけど・・) 以下、看護婦・・・「すみまっせん!」医師「こらー!」(やばい喋るなミクロ隊員たち大ピンチ!) 以後また看護婦「すみまっせん!」医師「ばかやろ シィッだぞ!」(やばい ミクロ隊員たち尚ピンチ!) 以後もずっと続く看護婦とそれを叱った医師の会話。「すみまっせん!」医師「こら喋るなっ!」看護婦「はい、すみまっせん!」医師「わかったから黙れ 喋るな!」看護婦「はい、すみまっせん!」医師「こらあ!」(って、この頃にはもうミクロ隊員たちは全員気絶寸前 耳の中 大ピンチ!)それでも以後延々と続く看護婦とそれを叱った医師のやりとりに 非常に傍迷惑な思いを味わってしまったミクロ隊員たちとあの博士。7点(2004-11-05 22:20:09)(笑:2票)

4.  ミトン 《第2話のママより》 顔色悪いママだったので、てっきり家出してったママなんだと思ってた。遠くに行っちゃうんだって思ってた。飛行機に乗ってっちゃうんだって思ってた。^^; 5点(2004-10-22 22:43:29)《改行有》

5.  ミヨちゃんのためなら全員集合!! 残念ながら、だめだこりゃ。いかりや、ちょっとカトチャンいびり過ぎ。それがちょっとづつ不愉快に…。ちなみに、ミヨちゃんというのは若かりし頃の倍賞美津子さんでした。そう、元アントニオ猪木婦人の事でありました。。シリーズ3作目にしてちょっと難。。 あ、別に倍賞美津子さんの事ではなくって、いかりやカトチャンのキャラ的な問題の事ですよ。とにかくとにかく怒鳴り過ぎ。2点(2004-03-31 00:10:32)

6.  ミス・ブロディの青春 まぁ、とにかく、このブロディ~~って女教師は高慢ちきで、顔なんてロウ人形みたいだし、とても好きにはなれないんだけど、 まわりを固める生徒たち4人がとっても面白くて滑稽で。意外にも意外や、面白かったがや。。しかし、何だよ→ あのブロディ 組ってさ・・(笑) 教育者である以上、あれはよろしくないよ。やり過ぎだよ。←特定の子にだけ目をかけて。(って言っても 面白かったんだけど~)そして最後は 何だね、アレだね。 アレで正解だったと思うよ。ちょっとさ、小気味よかったよ。 ※しかし、ブロディって、、ほんとにそんな姓の方っていらっしゃったのね。ブルーザー・ブロディー以来の私が出会ったブロディ さんでした。7点(2004-02-14 23:49:34)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS