みんなのシネマレビュー
HLB傭兵さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 165
性別 男性
自己紹介 ぼちぼち頑張ります。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ミニミニ大作戦(2003) 《ネタバレ》 エドワード・ノートンが出てると知って見る気になった作品。イタリアン・ジョブって事は黄金系なのねって、それほど期待してなかったのに、すごく楽しい。ハンサム・ロブさんは「トランスポーター」と同じような役ですな、現実のナップスターも今となっては… でも見どころは何と言っても青ミニの下水管からの前傾ジャンプでしょう。最高! ありゃ縦回転寸前ですよ、最低でもアゴが外れます。他2台は普通なのにねぇ、でもリアルかも。あの車高ではいくら何でも階段は…とか、スーパーチャージャー付きのクーパーS×3台ならそれだけで900万オーバーかぁとか言ってはイケナイ。8点(2004-12-21 18:17:17)

2.  ミニミニ大作戦(1969) 《ネタバレ》 肩肘張らずに楽しいです。旧車好きならなお◎でしょう、ファッション的にもオシャレでいい感じ。楽しさだけでなく、シュールさが残るラストも好感度高。DVD映像特典の削除シーンは削除して正解、作り手の決断には拍手を送りたいですね。映像見ながら一体ドコで使うつもりだったのかという疑問が沸くほどストーリーとは離れてしまってます、確かにシーンとしては綺麗だけどあくまでエキシビジョンですからね。7点(2004-12-21 18:20:48)

3.  M:I-2 サントラいいねぇ~ レイトショーで見た時は同じ建物の中にあるHMVが閉まってて、どれだけ残念がった事か。 まぁ、そん時買ってたら頭ん中はイーサン・ハントだから安全運転の為には非常に良かったわけですが…  アクション好きにはたまりません、時々こういうスカッとする映画を見たくなるときありません?物語の詳細を ウジウジ気にしなくて済むようなヤツ。あ゛ーストレス溜まってんな~ ってな時にはいいと思います。 思ったより評価が低いみたいですが、1とか2とかスパイ物とかそういうカテゴリーに偏った見方をすると 確かに不満かもしれませんが、単品でポンッて出た時にはどういう評価をされるのかも気になりますね。 7点(2004-04-23 20:02:45)(良:1票) 《改行有》

4.  未来世紀ブラジル マルチエンディングみたいでホントに夢を見てるような感覚の作品。意味は良く分かんないけど不思議とキライにはなれない、物悲しい音楽のせいかな?前後の脈絡があんまりないのも夢っぽい。 6点(2004-03-08 10:41:08)《改行有》

5.  ミーン・ガールズ 一言で言うならばどうでもいい話、NHKの中学生日記レベルです。リンジー・ローハンが見たかっただけなので、別に大きな不満はありませんが もう少しコメディタッチの脚本には出来なかったのでしょうか…別に嫌いではありませんが、見させたいターゲットが良く分からない作品でした。 [DVD(字幕)] 5点(2006-01-10 19:41:31)《改行有》

6.  ミシェル・ヴァイヨン 手に汗を握ったのは予選最終ラップの1分弱(劇中)のみ、あとは終始ダラダラ。ラリーとサーキットを同じドライバーですか? とか言い出したらキリがないからやめときますけど…監督名だけが一人歩きしてて、内容が全く付いてきてません。 しかも同じ映像を2回、別視点で使い回すってのはどうなんでしょう?日本昔ばなしじゃないんだからさぁ~ 原作のコミックを読んでる人なら細かい設定とか分かって面白いのかな?クルマ好きだからあぁ~ホイールはOZとBBSの 戦いなのねとか、シートが、ベルトが、って思って見てたケド。いくら人気が無くなっても実際のF1見てた方が数倍手に汗握る し、あんな分かりやすい悪い奴を見たのは久しぶり、本当のレースが誤解を招きかねません。 ル・マンのドキュメント映画撮った方がいいと思うよ、あくまでレギュレーションの中での戦いなわけだし、もっとシビアな 世界だろうからイイ作品ができるんじゃない?マツダのレナウンチャージが日本車で初優勝した時は本気でシビれたからね。 見てない人にはNHKのプロジェクトXの方をオススメします。まぁ映像はコッチの方がキレイだけどね… 3点(2004-01-16 14:59:17)《改行有》

021.21%
131.82%
274.24%
31810.91%
42112.73%
52112.73%
62414.55%
73018.18%
82716.36%
995.45%
1031.82%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS