みんなのシネマレビュー
ばかぽんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 389
性別 男性
年齢 42歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  未来のミライ 一番の問題点はやはり主人公に感情移入できないことなんじゃないかと思う。みなさんのおっしゃる通り、4歳児のわりに大人びているし、あと何より駄々のコネ方がいちいちイラっとする。必ずしも主人公に好感を抱かせる必要もないのだけれど、このタイプの映画で主人公を嫌いになってしまうような描写はどうなんだろうか・・。それでも毎回のように何か新しいことにチャレンジしようとする監督の姿勢は嫌いではありません。復活を期待しています。[インターネット(邦画)] 5点(2019-11-24 11:06:12)

2.  ミスト 最後のオチはともかくとして、モンスターパニックとしてはそれほど目新しいものはなかったように思う。あえて言えば、他の作品に比べ、人間の内面をより深く描いているくらいかなあ。[DVD(字幕)] 6点(2008-09-23 01:37:02)

3.  ミート・ザ・ペアレンツ2 ギャグがベタすぎる。普通のコメディ映画。下ネタ多いし。[DVD(字幕)] 6点(2006-04-24 00:27:10)

4.  Mr.&Mrs. スミス それなりに期待してたんだけど、期待はずれ。これがブラピとアンジェリーナじゃなくて普通の俳優だったら・・と想像してみると凄くつまらない映画に思えてきたのでこの点数です。設定はおもしろいと思うけど、如何せんストーリーが全然おもしろくない。設定に満足してストーリーはそっちのけって感じ。やな感じ。[DVD(字幕)] 5点(2006-04-13 04:57:20)

5.  ミュンヘン ドンドコドンドコっていう音楽がかっこいい。結構あの音楽表現って斬新なんじゃねえかと思う。全体的にもさすがスピルバーグと思わせるところが多々あり。やはり他の監督とは一味違う。実は史実ものが一番得意なんじゃねえかと思ったり。ちょっと長くて疲れたけど見る価値は十分にある。[映画館(字幕)] 9点(2006-02-05 18:05:51)

6.  ミリオンダラー・ベイビー クリントさんとモーガンさんとヒラリーさん、この3人のキャラがとにかく味があってかっこいい。言葉一つ一つとっても深みがあって面白い。エンターテイメント性や売り上げを考えず自分の作りたいものを作ろうとするクリントさんの意思を感じた。他の監督では味わえないものを味わえる映画。[DVD(字幕)] 8点(2005-10-29 16:17:03)

7.  Mr.インクレディブル 今まで観たハリウッドアニメでは一番だと思います。凄いのはやっぱり映像。スピード感と展開力、そして迫力のある映像はスパイダーマン以上。世界観、設定もおもしろくてストーリーによく生かされてる。会話にはアメリカらしいリズム感があって気持ちがいい。最近のアニメーション映画の勢いは凄い。[DVD(字幕)] 8点(2005-07-07 07:02:27)

8.  ミスティック・リバー 凄く深みのある映画。セリフがうまい。んであえて多くを語らない感じもよかった。監督の演出もいい雰囲気を作り出してる。地味に音楽が絶妙だなと感じました。いい映画。しびれますな8点(2004-08-02 07:06:14)

9.  ミシェル・ヴァイヨン 元ネタが漫画なだけに展開がやっぱ漫画っぽい感じがしたね。映像はベッソン独特のリズム感があって、さらにどことなく表現の仕方がベッソン的なセンスを感じ、監督でないにしろベッソン顕在という感じでした。[映画館(字幕)] 5点(2004-07-31 06:35:03)

10.  ミニミニ大作戦(2003) とくにひねりのない作品ぜよ。全体としてよくできてる。ストーリー展開しかりカーチェイスしかりそこそこいいでき。でも驚かせる要素がないですな。ストレートな作品。ぶいぶい6点(2004-01-24 00:51:26)

010.26%
120.51%
230.77%
3112.83%
4235.91%
54311.05%
68722.37%
710627.25%
87519.28%
9276.94%
10112.83%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS