みんなのシネマレビュー |
|
1. ミス・ポター いいですね。ベタベタしつこくないけど、心温かになる映画でした。レニーって田舎の伯母さんぽくて、全然貴族には見えませんね。実際の貴族はこんなカンジなのかも・・・。『ナショナル・トラスト』って固有名詞はいろんな関係上出したらだめなのでしょうか?[DVD(字幕)] 7点(2008-05-12 13:54:41) 2. ミネハハ 秘密の森の少女たち 《ネタバレ》 閉ざされた森にある全寮制学校でダンスと音楽を学びながら、どこからか連れて来られた美しい少女達について書かれた物語です。 美しい映像、衣装も閉鎖された学園とはいえ、清潔感が穢れを知らない少女達に合っています。しかしながら、最後に背筋がぞっとする怖さが後を引きます。人間って恐ろしい・・・。『エコール』を観られた方が次にこの映画を観て、二つの映画が全然違うことに失望されるちいうケースが多いみたいですが、私は先にこの映画を見てしまいましたから、もう同じような思いをするのはいやなので、『エコール』は観ません。[DVD(字幕)] 6点(2008-05-12 13:44:25)《改行有》 3. M:i:III すごいな~。これだけの完成度があっても『イマイチ』っ反応になるんだ~。シリーズモノって難しいね。[DVD(字幕)] 6点(2007-02-20 11:20:48) 4. ミュンヘン 確かに狂気に向っていく主人公とかの描写はよく出来てるとは思うけど、なんだか心に響かない…。この素材だったら、身震いするほど衝撃を受ける作品にして欲しいと望むのは到底無理な話なのかな…?[DVD(字幕)] 6点(2006-11-13 10:07:25) 5. Mr.&Mrs. スミス なんだか無駄に壊しまくる映画がちょっと苦手なのですが、ココまでくると、もう何にも言う権利なんざ私にゃありません・・・。降参∩( ・ω・)∩。次が出来ても、きっと見てしまうでしょう・・・[DVD(字幕)] 6点(2006-07-18 11:00:40) 6. ミリオンダラー・ベイビー 《ネタバレ》 イーストウッドを前作「ミスティック・リバー」で見限ったので、もう見ることはないだろうと思ってた映画だったけど、予想外にヨカッタ☆最後、結局ジムとかマギーの後始末とか押し付けて消えてしまって、ちょっとズルイ。イーストウッドの映画はいつも画面が暗いよぉ。敢てそうしてるんだろうけど、見づらいのは確かです。[DVD(字幕)] 7点(2006-02-07 09:41:40) 7. みなさん、さようなら(2003) なんだろう?全部が全部中途半端。もっと生に執着するのかと思ったら、あっさりって感じだし・・・。麻薬警察の刑事もなんだかよくわかんないし、薬中の彼女にしても薬中で止められない「あっそー」止めたの「あっそー」て感じ。[DVD(吹替)] 4点(2005-12-13 10:48:56) 8. ミッドナイト・ラン なんか面白い。次にどうなるのかって分からないのも面白いし、なんか楽しめました。[ビデオ(字幕)] 8点(2005-04-04 11:47:39) 9. ミート・ザ・ペアレンツ 気楽に見るにはいいよね。[DVD(字幕)] 6点(2005-04-04 11:24:02) 10. ミスティック・リバー ストーリーも演技も素晴らしいのに、本当の血が流されているように思えないし、心を揺さぶられない。イーストウッドも所詮ハリウッドの監督なのか。[DVD(字幕)] 6点(2005-04-01 11:06:27) 11. 耳に残るは君の歌声 あっら~。ちょい辛めの評価。私にとってはすごく良い映画だった。音楽がすごく心地よくて、映画もすごく心地良かったんだけど。ジョニーも物静かな感じで。なぜか白馬に乗って登場したときには「おいおい」とは、思ったけどね。8点(2005-03-28 17:24:58) 12. ミスティック・ピザ この映画、なんかと同時上映(田舎なもので・・・)で、全然知らないで見た。この中でジュリア・ロバーツは主役じゃないけど、本当に光ってた。これから、スターになる人だろうってことが簡単に予想できるくらい、目が離せなかった。話自体も単純で面白かった。久々に見たら、あんな髪型(特に男の人の)ありえない。7点(2005-03-16 17:00:18)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS