みんなのシネマレビュー
哲学者さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 50
性別 男性
自己紹介 人生半世紀を超えた。たいていのことは許す。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ミフネ 《ネタバレ》 とても良い映画。ミフネは最後までけっしてあきらめない強いサムライなんだ、と言って、青年期後半に達した発達遅滞の弟が、誰彼かまわず身振り手振りで熱く語るシーンは、奇妙な感動を呼ぶ。そっかあ、ミフネってこういうヤツだったのかあ、差し迫った表情で大仰な演技をする大根さん、という俺らの印象は間違ってたのね、と思わされる。平べったい穏やかなデンマークの田園地帯の廃農園の片隅で、知恵遅れの青年が幼い頃に知った映画のサムライの志に感動している、というチグハグな異文化コミュニケーション状況には、ある種の強い「意味」はあらゆる解釈のズレを越えて力を及ぼしていく、という真実が現れているような気がする。しくじった娼婦も出世から落ちこぼれた兄貴も弟とミフネに励まされている。9点(2004-06-15 12:47:12)

000.00%
100.00%
200.00%
336.00%
424.00%
512.00%
6510.00%
71122.00%
81938.00%
9918.00%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS