みんなのシネマレビュー |
| スポンサーリンク
スポンサーリンク
2. ミニミニ大作戦(2003) やはりタイトルを見ただけだと、とても見る気にならないがジェイソン・ステイサムとエドワード・ノートンが出てるとあって鑑賞。ミニ・クーパーの外見のかわいらしさに反した豪快なカーアクションは良かったです。制作者の思うつぼかミニ・クーパー欲しくなったわ。[DVD(字幕)] 6点(2009-04-26 19:43:18) 3. ミザリー これはおっかないですね。優しいときとキレたときのギャップの差がよりいっそう恐怖を感じます。現実社会にもキレやすい人が多くなっているので、全く他人事とも言えないような気がする。[DVD(字幕)] 7点(2008-10-28 23:19:08) 4. 耳をすませば(1995) 見ていてちょっと恥ずかしくなってきますが、それも次第に慣れてくる。青春という言葉がぴったり合う。こんなピュアな気持ちは失いかけてるが懐かしくなってくる。[DVD(邦画)] 6点(2008-10-19 17:29:08) 5. ミリオンダラー・ベイビー サクセスストーリーだと思っていたら全く違ってびっくり。正直彼女には成功してもらいたかったが、あの最後もしょうがないと思う。[DVD(字幕)] 6点(2008-09-19 23:35:37) 6. ミッション:インポッシブル 「スパイ大作戦」を観たことがない自分にとってはけっこう面白かったです。やはり、この音楽は聴くだけでちょっと興奮してきますね。[DVD(字幕)] 6点(2008-08-07 23:46:58) 7. ミッドナイト・ラン 最初アクションだと思ってみていたから、ちょっと変な感じをうけたけど、馴れてきたら結構面白く観れました。結末は予想がついていたけど、それでもちょっとハラハラした。[DVD(字幕)] 6点(2008-05-10 23:48:08) 8. 身代金 《ネタバレ》 身代金を懸賞金に変えて犯人を追い込んでいくという発想はなかなか面白く、アメリカらしかった。また、2転3転する展開は最後まであきることなく楽しめます。そして、なによりもゲイリー・シニーズの演技が素晴らしいです。[DVD(字幕)] 6点(2008-03-17 23:52:32) 9. ミステリアス・アイランド これはなかなか酷い。昆虫を拡大して、ただ合成しただけのような映像。リアリティーがまったくなく、迫力も緊張感もないので、ただ苦笑いするしかない。だいたい最後の「つづく」って連ドラじゃないんだから。[DVD(吹替)] 1点(2008-02-25 22:28:57) 10. ミーン・マシーン ヴィニー・ジョーンズが好き。ガイ・リッチーが好き。サッカーが好き。 ということで自動的に鑑賞。 正直、前半は退屈。後半のサッカーは中途半端な感じだった。 でも、ヴィニー・ジョーンズのプレーが観れたことと、ジェイソン・ステイサムの馬鹿げたキーパーぷりは面白かった。[DVD(字幕)] 5点(2008-02-06 23:43:25)《改行有》 11. Mr.インクレディブル 家族全員がヒーローっていうのがいいですね。家族愛っていいねって素直に思った。 特に、ヘレンの家族を思う気持ちからくる力。母つよしって感じが良かった。 その他のキャラも個性的でとても楽しめました。[DVD(字幕)] 9点(2008-02-03 21:18:15)《改行有》 12. Mr.&Mrs. スミス 《ネタバレ》 前半はとても面白かった。特にお互いの素性を探るところはドキドキしながら観ていた。後半のアクションシーンの連続はちょっと飽きる。[DVD(字幕)] 6点(2008-02-01 23:45:34)
|