みんなのシネマレビュー
タカちんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 8
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ミスト 《ネタバレ》 観ていて、どうも感情移入ができなかったためか、ラストでの主人公の自殺行為には呆れてしまった。このへんは人にとって感じ方がちがうのかもしれない。 スーパーで立て籠もり中に、変な宗教がかったおばさんのカルト的宣告がはじまったあたりで、だんだんと観ているこちらの気持はダレてきた。何物かが外にいて、たぶんそれは鳥でも犬でも、要するに通常よりも強力になったのなら何でも良いのであって、見せたいのはパニックに陥っている人物たちの心理が主なんだと思う。ただ、それももう少し説得力がないと、たとえば倉庫のあたりから侵入してきたタコかムカデの怪物のような生き物の描写にしても、実にチープなのである。予算の関係もあろうが、もう少し何とかならなかったのか。 霧の中に怪物が潜むという設定は、文字どおりチープさを覆い隠す巧いシチュエーションなのだけれども、さすがに思わせぶりが長すぎると馬鹿馬鹿しくなってきて、彼らの長いディスカッションばかり聞かされて苛々してきた。ここはあと一つ、なにか退屈させない要素を入れるべきだったように思う。 B級作品には、ふしぎなカルト的魅力の生まれる例がいくつもあるが、どうもその気にもなれない。単に低予算だけではない、知恵のほうも低いものになっているように思えた。[DVD(吹替)] 3点(2018-04-28 20:03:09)《改行有》

000.00%
100.00%
200.00%
3112.50%
4225.00%
5112.50%
6112.50%
7112.50%
8112.50%
9112.50%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS