みんなのシネマレビュー
吉祥寺駅54号さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 18
性別
自己紹介 吉祥寺駅54号と申します。

以前はYAHOO!映画上でレビューをしていたのですが、訳あってこちらにお引越しすることにしました。

主に2000年代日本映画のレビューを行います。

文面など以前私が書いたヤフー映画上のレビューをそのまま使わせて頂く場合がございます。ご了承下さい。


投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  未来予想図 ~ア・イ・シ・テ・ルのサイン~ 私はドリカムのファンです。 私が思うドリカムの曲の良いところはまず吉田美和さんの歌詞だと思っています。 まるで、現実の世界が浮かんでくるようなその世界に時に自分の過去の恋愛を照らし合わせて涙したりします・・・。 映画であればどんな名作でも人を感動させるのに一時間はかかるものを、5分以内でやってのける・・・。ドリカムに限った事ではありませんが音楽が持つ力を感じてしまいます。 まず、この映画を観て思ったこと・・・。 ストーリーの良し悪し以前に私思った事です。 それはこの映画を製作した監督はドリカムの事好きなの??という事です。 ネット上の監督のインタビューにその辺の事が載っていました。 以下監督の発言。(日本映画専門情報サイトから抜粋) Q、この映画はDREAMS COME TRUEの曲を題材としていますが、監督はこの曲にはどんな印象を持っていらっしゃいましたか? 蝶野監督「正直に言うと、そんなにじっくりと聴いたことはなかったんですよ。映画の話があってから改めて聴いてみたら、歌詞がすごい純粋なんですよね。こんなに純粋な曲があるのかとすごく驚いたんです。」 インタビューを読む限りでは映画の依頼が来てから未来予想図を始めてじっくり聞いたようです。 ドリカムの最も有名な曲である未来予想図も映画の依頼が来るまでちゃんと聞いたことない方が、アルバムの隠れた名曲の数々なんて知るわけがなく・・・。 結局ドリカムの曲が持つ魅力を十分活かす事のないまま辺り触りのない作品になってしまったような気がします。 少なくともドリカムを好きな私なら、劇中に未来予想図だけでなく、「サンキュ」「めまい」等もっとドリカムの素晴らしさを伝えられたような曲を入れたと思います。 例えば岩井俊二の映画のスワロウテイルのようにたとえそれがJ-POPでも時にそれが映画の質を損ねずに時に素晴らしい感動を呼び起こします。 「未来予想図」の映画化というコンセプトの時点でもっとドリカムの魅力を伝えようとは考えなかったのでしょうか?[DVD(邦画)] 3点(2010-07-12 21:34:33)《改行有》

000.00%
100.00%
200.00%
3316.67%
415.56%
5422.22%
6316.67%
7316.67%
8316.67%
900.00%
1015.56%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS