|
1. ミッション:インポッシブル
《ネタバレ》 かなり久しぶりの鑑賞でしたが、面白かったと思います。
公開当時は、「スパイ大作戦」の映画化を、娯楽に全振りしたアクション映画をブライアン・デパルマが撮るのはちょっと違うような気がしましたが、尺も丁度よく、テンポ良くまとまっていると思います。
CIAへの侵入シーンや、クライマックスのTGVでのアクションシーンも、微妙にウソ臭くて、それが逆に映画的な面白さになっていたんじゃないでしょうか。
それにしても、悪堕ちしたフェルプス君(笑)、アメリカの映画やドラマだとこういう無茶な設定、よくやりますよね・・・[CS・衛星(字幕)] 5点(2025-04-29 22:07:39)《改行有》
2. 道(1954)
《ネタバレ》 人間の感情というものは、本当に言葉や態度だけでは伝わらない。いや、勿論伝えようとする努力は必要なのだけれども。
キジルシが言っていた「理由なんかないけどザンパノをついからかいたくなる」ようにザンパノもまた、理由なんかないけど粗暴な態度しかとれないんだろうなぁ。ジェルソミーナにしても酷い目に遭わされてもザンパノから離れられないのに特に理由はないんだろうなぁ。それを当人達でわかっていてもどうしようもないという・・・せつないなぁ。
まあ盗みに殺人ってのはちょっと行き過ぎだけど。
今のご時世、何でも安易に答えを求めようとする風潮があるけど、人間という生き物は「あいつはああいうヤツだしね」みたいに簡単には理解できないと思うんだよね。本当は。それを突き詰めるのも無理なんだけど、少しでも理解してあげようとするのが「優しさ」ってものなのだろう。それが今の世の中に足りないモノだと思う。何か酷く曖昧なこといってゴメンナサイ。[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-12-14 00:06:24)《改行有》
3. ミスト
《ネタバレ》 努力しても報われるとは限らない、ベストを尽くしたつもりでも運命が味方するとは限らない。
非道の限りを尽くしても面白おかしい人生を送る人間もいるし、今日も何処かで言われのない”神罰”を受けている人もいるだろう。
ある意味、”生(なま)”の結末と言える。[映画館(字幕)] 8点(2010-10-17 14:32:11)《改行有》
0 | 2 | 1.06% |
|
1 | 9 | 4.76% |
|
2 | 19 | 10.05% |
|
3 | 60 | 31.75% |
|
4 | 25 | 13.23% |
|
5 | 44 | 23.28% |
|
6 | 15 | 7.94% |
|
7 | 10 | 5.29% |
|
8 | 5 | 2.65% |
|
9 | 0 | 0.00% |
|
10 | 0 | 0.00% |
|
|
|