みんなのシネマレビュー
3737さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  無ケーカクの命中男/ノックトアップ 《ネタバレ》 妊娠中のセックスシーンで子がお腹の中にいるから突つけないだとか、そんなの構わないからギャンギャン突いてくれだとか、縮れ男とキャサリン・ハイグルの乱れようがおもしろい。車中での大ゲンカもリアル痴話喧嘩っぽくてかなりおもしろい。 一件落着して、その後ラストシーンでの「ノロいけど子供がいるから」⇒「煽られても20キロで走るよ 」⇒「家まで3時間かかるな」という平和なやり取りで終わってゆくフェイドアウトが心地よい。 結果的に無ケーカクで出来てしまった二人に対して単に試練を与えるわけでなく、二人で納得して運命に従い、これから先3人で乗りきってゆこうというすったもんだの末のプラス思考。良いことであると思います。しかし、無職の男を何の迷いもなしに受け入れる心の広さと器の大きさによる女性の寛大さ。あっぱれな事であると思います。とても尊敬に値します。[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-09-29 09:33:51)《改行有》

2.  剥き出しにっぽん 石井監督が大学時代に自主製作した長編映画デビュー作。当時、仲間四人で一人百万円づつ出し合い 計四百万円で製作されたらしいです。その仲間というのは誰の事なのかは分かりませんが もしかしたら今回ここで主演をやってたニートっぽい少年とか含まれているの〝かも〟しれません。そんな推測は後からの楽しみとなるわけですが、肝心なその内容、主演の彼をはじめ、父ちゃん、母ちゃん、じいさん、同居女子、友達として、結局のところ どいつもこいつも何を考えているのやらさっぱりわからない面々のてんこ盛りだし、ただコミカルな日常を追っているだけという風に大した代わり映えのしない展開と内容なんですが、ただ、そんなメンツであっても彼と父ちゃんなどが醸し出す不思議な雰囲気が魅力的だったかなという気がいたします。 要はキャストの好みと 間の取り方と映像の粗さが合うか合わないか いろいろ条件は必要となってきますが自分としては好きなタイプの映画だったです。[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-12-09 22:55:14)《改行有》

3.  ムカデ人間 《ネタバレ》 この先、どれだけカルト的扱いを受けることになるんか知らんがこの作品。まずはレビュー一番乗り出来た事をとても光栄に思っております わんさか嬉しく思います (←ほんとか?) そんなわけから (どんなわけだよ) まずは注意事項について一つ二つ。まずは鑑賞方法についてですが、出来れば一人で観るのがベストだと思うんですが、仲がぼちぼちよろしい変態夫婦等であっても可。 (←うちはそれ) ただし絶対にお勧め出来ないのが まだ付き合い始めて間もなかろうカップルさんですね きっとお互い顔は引きつり気マズイ思いをすること間違いなかろう デート不可。 (いいかね ちゃんと忠告になってますよね 年寄りの言うことは信じなさい ってか?^^;) そんなわけです注意です。 でも不思議な事にこの作品、一部都市部のほうでは盛り上げの為になのか入場人員を増やす為になのかなんか知らんが、なんかムカデ入場キャンペーンとやらをやっているらしいのです なんか3人以上でご来場の上、ムカデごっこをしながら繋がり合って入場するなら入場料の割引だとかなんとか (ああ、そうかい) でも正直そこまでやって入る価値って無いと思うんですよね でもまあいいじゃないすか そのへん是非ともお見知りおきを お見知りおきを お見知りおきを。(←なぜに3度も繰り返し?)  あと 一番心配なのが、例えば、仲良し3人組なんかで見た場合、、、えっとその後、ムカデを真似してまさかケンカなんてしないでほしいんですよね 例えば、『俺はリーダーをやるからオマエは真ん中をやれ』だとか 『オマエはシッポ役をやれ』だとか? いやぁ、実に恐ろしいです ムカデ人間ごっこって。 ( んなこと心配しなくてええってか 失礼しました) 以上です。 [映画館(字幕)] 8点(2011-07-04 19:33:12)(笑:1票) 《改行有》

4.  MOON CHILD ちっ 見ちまったがやっ 2時間ちょっとが長かったズラ・・ 某予告編の「死ぬな~~~~~~~」の台詞は、 学童君かと思ってましたが、違ったね! ハイド君のほうでした・・ ちっ 実は見るのはそこだけでよかったのに・・1点(2004-02-09 20:59:18)《改行有》

5.  ムーラン・ルージュ(2001) ゴメンなさい。[ビデオ(字幕)] 1点(2003-12-23 16:51:27)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS