みんなのシネマレビュー |
|
1. 室町無頼 史実をモデルにしているので,結末はわかっているので驚きはないです. ワイヤーアクションの殺陣には少しがっかりした.[映画館(邦画)] 6点(2025-01-21 21:50:03)《改行有》 2. 室井慎次 生き続ける者 《ネタバレ》 前作のミステリーっぽい展開からのヒューマンドラマ展開に少しついていけなかった. 少し納得できなかったのは,雪国出身の室井さんが犬を探しに行って凍死するかね? 次作は「踊る大捜査線」でね.室井さんがいない踊るシリーズは想像できないが,今から楽しみです.[映画館(邦画)] 5点(2024-12-05 22:07:26)《改行有》 3. 室井慎次 敗れざる者 室井さんが独身だったことに驚いた.また,独身でも養育里親になれることにも驚いた(既婚者しか里親はできないと思っていたので). 前後編あるので,作品の感想は『室井慎次 生き続ける者』に書こうと思います.[映画館(邦画)] 6点(2024-10-21 21:57:35)《改行有》 4. ムーラン 美しき英雄 ディズニーのムーラン(実写版)かと思って借りたら,いきなり木蘭従軍から10年経っていて,調べたら別物だということに気が付きました・・・ 綺麗なんだけど,ただそれだけの主人公で魅力に乏しいです.[DVD(字幕)] 4点(2021-05-16 16:27:04)《改行有》 5. ムーンライズ・キングダム この映画の面白さがわからない。読解力のなさなのか、お酒飲みながら見たのがいけなかったのか? どうでも良いけど、カーキスカウトってボーイスカウトのことじゃないの? 更に言うと、ブルース・ウィリスの存在感がなさすぎ。[DVD(字幕)] 4点(2020-01-13 20:33:54)《改行有》 6. 無限の住人 原作は、タイトル位は知っている程度で未読。 原作での主人公は、どんなだか知らないが、本作の主人公はキムタク以外の何者でもない。 殺陣も同じようなことの繰り返しで新鮮味がない。唯一かっこよかったのは、戸田恵梨香が演じた乙橘槇絵だけ。[DVD(邦画)] 4点(2017-11-20 22:09:54)《改行有》 7. 無伴奏 1970年って年代が中途半端。生まれる少し前で、安保闘争等にも全く興味がないので、仕方ないが・・・ 画面も雰囲気も暗い青春映画ってどうかと思うぞ。 成海璃子の体当たりの演技は光ってました。[DVD(邦画)] 5点(2017-05-15 22:52:38)《改行有》 8. 麦子さんと 親が生きているうちは、そのありがたみが分らないんだろうね。まぁ、俺もわかってないけど・・・ どうでも良いけど、母親の彩子(余貴美子)は唐突に戻ってきて、肝臓がんで死ぬの早くない?[DVD(邦画)] 6点(2015-01-05 00:02:20)《改行有》 9. ムーラン2<OV> 京劇の「花木蘭」にはない(と思う)オリジナルストーリーだが、これがご都合主義の展開で酷すぎる。第1作が非常に優れた作品に思えてきたw[DVD(吹替)] 3点(2012-08-25 01:33:43) 10. ムーラン(1998) しゃべることが出来る竜やコオロギなど出さなくても十分面白いはずの京劇の「花木蘭」をディズニーが駄作に仕上げてしまった・・・ ついでに言えば、キャラクターデザインが違和感ありすぎ。[DVD(吹替)] 4点(2012-08-25 01:23:59)《改行有》 11. MW-ムウ- 《ネタバレ》 玉木宏がクールな復讐者(結城美智雄)を上手く演じているとは思うが、肝心のストーリーが破綻しているような気がする。 気になった点 ・隠蔽工作のため島民を虐殺するような状況下で島を逃げ出したはずの二人の子供が本名のまま暮らせるはずがなかろうに・・・ ・島に上陸してMWを探すシーンで、監視カメラで発見され、在日米軍に襲撃されているのに、「俺は大丈夫」(by 結城)はおかしいだろうに。 ・在日米軍東京基地(横田基地をイメージしているんだとおもうが)には、簡単には入れないよ。しかも、将軍を人質にするって在日米軍はど素人以下かよw ・舞台を現代(1995年の地下鉄サリン事件後)に設定しているのに、在日米軍の司令官が「お前達のごたごただろう。お前達で片つけろや!」と言った感じのセリフはバカか?としか言いようがない。(1992年の化学兵器禁止条約で化学兵器の開発、生産、貯蔵、使用が全面禁止されているんだからね) ・輸送機が撃墜されているにもかかわらず、結城が生き残れるってどういうこと? --- 原作は手塚治だが、未読(だと思う。少なくとも読んだ記憶なし)。[DVD(邦画)] 3点(2010-06-27 03:09:41)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS