みんなのシネマレビュー
すねこすりさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 432
性別
ホームページ http://blog.goo.ne.jp/kirin6770
自己紹介 こちらでの書き込みは休止しております。
よろしければ、ブログへお立ち寄りを。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  麦の穂をゆらす風 なんだか、終始見ているのが辛かった。ケン・ローチとしては、自分がイングランドの人間であるからこそ、アイルランド目線で描くことに拘ったのだろうな、と思う(公開時、イングランドでは監督に対しかなり批判があったというが)。そして、一つの地方に焦点を当てることでより不毛性を描くことに成功しているように感じる。戦争時に、一市民、一兵士が大局を見極めているとは到底思えない。そういう、目先のことや断片的な情報に右往左往して、結果、自分たちにとっての大義が見失われて行く様が実によく描かれている。条約批准後の両者の本音の討議シーンは圧巻。どちらの言い分も共感する。けれども、もっと大きな流れは、違う所で勝手に決まって動かされて行くという、この不毛さ。弟を処刑する兄を見ていて、新撰組の山南と土方を思い浮かべてしまった・・・。別に新撰組フリークでは全くないのだけれど。結局、組織のためには規律を重んじざるを得ない。けれども、その組織自体が、大局で見れば、既に駒の一つにさえなっていないかもしれないという点で勝手に共通するものを感じてしまった。こういう、一市民たちの流した血と涙を丁寧に描ききったことに敬意を表したい。[DVD(字幕)] 8点(2010-08-29 22:37:25)

2.  ムッシュ・カステラの恋 この作品、2度目でようやく味わえました。1度目は「むむむ?」と思っている間に終わってしまったので、もう1度見直してみたのです。するとどうでしょう。1度目では全く笑えなかったところが面白い! それも1ヶ所や2ヶ所ではありません、あちこちで。1度目では冗漫な描写に思えたシーンの数々も、全て意味があることが分かるのです。実によく考えられた構成で、目からウロコを体感できます。俗物社長カステラ氏は、教養はなく下品かもしれないけれど、素直に人に謝ることができ、好きなものを好きと正直に言える人間的には上等な人。クララが魅かれたのも分かる気がします。本作は、噛むほどに味わいの増す「スルメ映画」です。[ビデオ(字幕)] 8点(2009-11-17 15:14:59)

3.  ムッソリーニとお茶を う~ん、イイ映画。まずタイトルが良い。舞台はフィレンツェってのもイイ。ウフィツィのボッティチェリの前でティータイムなんて羨ましい。ロミジュリやブラザーサンがさりげなく入っていたり、何と言っても豪華俳優陣に、さすがはゼッフィレッリ、と堪能。彼の素晴らしい美的センスや感性の背景には、こんな特異な環境があったとは! 彼の作品ではクライバーとのオペラ『カルメン』と甲乙つけ難く好きだなあ。音楽も良いし、衣装、美術もステキ。もう何度も見たけれど、見る度に酔いしれる。まぎれもない名作だと思う。やっぱりゼッフィレッリ、好きだなあ。[映画館(字幕)] 9点(2009-04-30 11:17:53)

030.69%
181.85%
271.62%
3276.25%
45111.81%
56515.05%
68519.68%
78820.37%
86815.74%
9266.02%
1040.93%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS