みんなのシネマレビュー
目隠シストさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2253
性別 男性
ホームページ https://twitter.com/BM5HL61cMElwKbP
年齢 52歳
自己紹介 あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

2024.1.1


※映画とは関係ない個人メモ
2024年12月31日までにBMI22を目指すぞ!!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  メジャーリーグ2 《ネタバレ》 続編の作り方としては間違っていないと思います。前作の物語を引き継いでいること、お馴染みのキャストが勢揃いなのは嬉しい。現役引退する者、成金で舞い上がる者、スタイルを変える者など、いかにもありそうな展開に納得。石橋貴明らニューフェイスも(彼が適任かどうかは別にして)作品にアクセントを与えるうえで重要な役割を担っていました。ただ、出来は前作に遠く及ばないと思いました。“万年低迷状態から奇跡の優勝”という前作最大のウリが使えないのはハンデです。でも個性溢れる愛すべきキャラクター達は健在。彼らが昨シーズンの輝きを取り戻すのが本作の主軸のはず。ところが前作のような盛り上がりがありません。各選手の復活が唐突なのです。特にリッキー。髪形を元に戻しメガネを掛ければOKなのでしょうか。(ちなみにこのメガネが最悪。重要アイテムにアレンジを加えるセンスを疑います。)見た目の変化以上に心の変化をしっかり描いて欲しかったと思います。前作のように適度に大味なのは長所となり得ますが、大味も過ぎると短所にしかなりません。[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-11-11 17:39:14)

22.  メジャーリーグ 《ネタバレ》 何の心の準備もなく観られます。野球のルールだけ知っていればOK。その手軽さがイイ。クライマックス、ホームラン予告からの一連の流れはシビれます。個性あふれるキャラクターに単純明快なストーリー。結末がみえみえだろうと、物語が浅かろうと全然構わない。いやむしろそこがスキ。気軽に観られてスッキリと楽しい気分になれる。こういう作品がとても良いと思うようになりました。最近疲れているのかもしれませんが(笑)。ところで本作といえば『ワイルドシング』。この曲に乗ってマウンドに向かうリッキーには鳥肌が立ちます。本作で一番盛り上がるシーン。でもこの曲を聴くとアノ人の顔も浮かんできて困ってしまいます。プロレスファンの哀しい性です。[CS・衛星(字幕)] 8点(2006-11-10 18:35:53)(良:1票)

23.  メゾン・ド・ヒミコ キャストが秀逸。オダギリジョーは上手いし、田中泯をはじめゲイ役の皆さんが個性的で味がある。そのゲイ集団の中にレズ顔(もちろん“タチ”のほう)の柴咲コウの対比が面白い。“父娘の確執”と“愉快で悲しいゲイの人生”が主軸の本作。柴崎の父に対する感情の変化が繊細に描かれています。あまりに繊細すぎて観客に伝わらないのではと思うくらい。ゲイの人生の方はやっぱりちょっと悲しい。でもお友達がいれば生きていけるものです。ラストは洒落ていて良いですね。ただちょっと物足りない。濃い題材のわりにドラマの味付けは薄味だったからかも。[CS・衛星(邦画)] 6点(2006-11-05 02:32:47)

24.  名探偵ホームズ2/海底の財宝の巻 宮崎作品は”空”のイメージが強いですが、”海”も負けていません。本作もその中の1作。軍艦に潜水艦。宮崎メカのギミックがステキです。[地上波(邦画)] 7点(2006-10-28 00:24:50)

25.  名探偵ホームズ1/青い紅玉の巻 どうしても広川太一郎氏のイメージが強いホームズですが、本作のホームズも渋くてイイ感じです。この頃の宮崎アニメは文句なく面白い。本作も一度観ているのですが、TV版第5話と結構違いがあったんですね、気づきませんでした。[地上波(邦画)] 7点(2006-10-27 21:35:52)

26.  名探偵登場 《ネタバレ》 今も昔も“名探偵”という言葉は少年の心をくすぐります。自分もご多分に漏れず推理小説好きで、明智小五郎や少年探偵団シリーズがお気に入りでした。ですから本作も子供の頃に何度か観ています。当時は好きだったんですよね、設定が。洋館に招待される名探偵たち。はく製や絵画から覗く眼。主人からの挑戦、予告殺人、犯人はこの中にいる!なんてトラディショナルな展開なのでしょう。2つの部屋を使ったトリックにもワクワクします。古き良き推理小説、いや探偵小説の世界です。これがブラックなコメディに味付けされて提供される。基本的には今でもキライじゃないです。ノリは好き。ただ問題なのはラストです。とってつけたような推理。コロコロ変わる真相。これ、ホントは笑うところなんですよね。ミステリーに対する皮肉。でも何でだろう、あまり笑えませんでした。卑怯な三流ミステリーに激怒した経験のある人なら、賛同できるのかも知れませんが、自分は幸いにもそういう経験がありません。だから楽しめなかったのかな。『ノックスの十戒』とか『ヴァン・ダインの二十則』という言葉を久しぶりに思い出しました。[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-09-21 18:31:19)

27.  メル・ブルックス 新サイコ エピソード、キャラクター、音楽、小道具に至るまでヒッチコックの名作の数々から引用されているパロディ作品。邦題に「サイコ」の名が入っていることから、有名なバスタブでの刺殺シーンはどう扱われるんだろうと興味津々でしたが、これが見事に再現されていました。バカバカしくも、オリジナルにとても忠実。感心しました。パロディですから、元ネタとなるヒッチコックの作品を観ている方が楽しめるのは間違いありません。しかし、元ネタ未見でも十分コメディとして楽しめるだけのレベルにある作品です。多少下ネタも入りますが、下品すぎない点も好印象。[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-07-14 00:30:53)

28.  メリー・ポピンズ この時代だからこそできた作品という気がします。2時間20分近い上映時間。緩やかに物語は展開します。このテンポがいいんです。義足を扱ったジョークにしてもそう。今なら各種団体からお叱りを受けそうな表現です(悪意がないことは作品を観れば一目瞭然ですが)。当時の特撮技術も作品の雰囲気にマッチしていて、いい味になっています。今リメイクすればCGを使ってもっと夢のような世界を描けるでしょうが、この作品の持つ味を上回ることはできないと思いました。化学調味料を使った料理も確かに美味しいですが、お袋の味には勝てないのと同じように(あっ、お袋も化学調味料使ってたっけ)。[CS・衛星(字幕)] 8点(2006-06-26 18:59:40)

29.  メッセンジャー(1999) オフィス街を行き交う文書配達業(メッセンジャー)を扱った作品。主人公たちは自転車を使い、ライバル会社はオートバイを使います。メジャーでない職業にスポットを当てた着眼点もよく、都会の交通渋滞の中を自転車ならではの機転とチームワークで、配達を繰り広げる様子も面白いです。加山雄三のミスマッチ具合もよかった。ちょっと気になったのは、自転車を漕いでいるメッセンジャーがみんな華奢なこと。草なぎも矢部も細い。もうちょっと筋肉質でもよかったかも。[ビデオ(邦画)] 6点(2006-05-25 17:56:25)(良:1票)

30.  免許がない! 自動車教習所に通った人なら(苦労した人ならなおさら)苦笑するエピソード満載の作品です。じつにしょーもない作品なのですが、舘ひろしが出ていることに価値がある気がします。観ても観なくても損はないです。でもたまには、舘ひろしを観るのもイイかもです。[地上波(邦画)] 5点(2006-05-25 17:52:19)

31.  メン・イン・ブラック トミー・リー・ジョーンズの渋い魅力とウィル・スミスの軽いノリの組み合わせが絶妙です。今観かえしてみると、CGの技術は弱いなと感じますが、人間生活に溶け込んだ異性人の描写は面白いです。地球の危機に軽いノリで立ち向かう主役2人。観客も軽いノリで鑑賞できる娯楽SFです。[DVD(字幕)] 6点(2006-05-14 23:35:20)

32.  メメント この作品、「新感覚」映画ということで、一時期話題になりました。主人公の体に残されたおびただしい言葉の数々(まるで耳なし芳一)。これが主人公にとっての「記憶」。なぜなら主人公は記憶が10分程度しか持たない「前向性健忘症」だったのだ!このような困難な状況の中、体に刻まれた「記憶」を頼りに妻を殺した犯人を追う主人公。断片的な記憶の映像がフラッシュバックされ、徐々に時間を遡っていく。そこに待っていた驚愕の事実とは…。これ、面白そうです。書いていて改めて思いました。しかし自分には合いませんでした。一番難点だったのはフラッシュバックの多用でストーリーを追いきれなかったことでしょうか。ただ手法は斬新、結末も意外ですので、はまる人にははまると思います。[ビデオ(字幕)] 5点(2006-04-20 21:32:00)

030.13%
1110.49%
2311.38%
3994.39%
41587.01%
540918.15%
649722.06%
749021.75%
836616.25%
91446.39%
10452.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS