|
プロフィール |
コメント数 |
746 |
性別 |
|
自己紹介 |
夢のある映画が好きだけど、絶望のどん底みたいな映画も好き。 |
|
1. メイド・イン・マンハッタン
高級ホテルならではの豪華さをもっと前面に出してもらいたかった。また、ストーリーがよくあるラブコメなんだからもうちょっと役者陣に魅力が欲しい。まぁ軽い映画が見たい時などにはいいかも。[地上波(字幕)] 4点(2005-11-13 20:06:22)
2. メゾン・ド・ヒミコ
オダギリジョーさんはこういう役は向いていないと思う。柴咲コウさんはあえいでも色気ない。主役二人の魅力がいまいち。個人的にゲイがどうしても理解できないってのものあって盛り上がることなく終わった。[映画館(字幕)] 4点(2005-10-15 14:37:28)
3. メン・イン・ブラック
どういう年齢層を狙ったのか謎。もうちょっと想像力があってもいいんじゃないかと。ウィルスミスのキャラは微妙だけど、ストレス顔の人は笑った。[DVD(字幕)] 5点(2005-08-27 02:52:51)
4. めぐりあう時間たち
《ネタバレ》 3人の目覚めから物語は始まる。オムニバス形式だと勝手に思いこんでたので、はっとした。なるほど交錯するのか。そしてどの時代でも朝を過ごし、花を生け、料理を作り、パーティを開き、最後に至る。三者三様であるが、確かにめぐりあっている。なかなか凝った構成じゃないの。そして、この3人の女優がほぼ完璧。完全に疲れて生きる力を失った作家。想像に難い葛藤の中で必死で笑顔を作る主婦。溢れ出る愛情を注ぐ先がない女。深い苦しみの中において、理屈を述べることにどれだけの意味があるだろうか。子供の叫び声を聞きながら車を飛ばすジュリアンムーアの表情。すごい表現力。このチクチクする気持ち。ズキズキじゃなくてチクチクなんだよなぁ。突然胸を裂かれるメリルストリープ。この人の演技力は今更語ることはない。そして最後に心の求めるままに水の中へ沈んで行くニコールキッドマンの姿に安息感を得る。キッドマンの目力(めぢから)、これは誰も真似できまい。8点(2004-05-24 13:17:50)
5. メメント
斬新なアイデアが売りだが、おかげでちょっと難解。慣れてないから結構頭が混乱した。観終わってから考えると、あらすじ自体はとてもクリアーなんだけどな…。ストーリーを整理することをパズル感覚で楽しむ映画なのかも。5点(2004-04-16 15:12:52)
6. めまい(1958)
いきなり何がどうなってるのかさっぱり分からず物語にひきこまれた。そして最後まで息もつけず、ただただ面白かった。ミステリーとロマンス。堂々と王道を突き進みながら、そして王たる貫禄。さすが。しかし、キムノヴァクの眉毛が気になる。9点(2004-04-16 15:09:47)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 13 | 1.74% |
|
3 | 40 | 5.36% |
|
4 | 102 | 13.67% |
|
5 | 205 | 27.48% |
|
6 | 204 | 27.35% |
|
7 | 99 | 13.27% |
|
8 | 47 | 6.30% |
|
9 | 23 | 3.08% |
|
10 | 13 | 1.74% |
|
|
|