みんなのシネマレビュー
アンドレ・タカシさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2127
性別 男性
自己紹介 2022/3/26に以下のような自己紹介文をアップしました。
ロシアのウクライナ侵攻が始まってひと月経過。
映画は観ていますが、侵略戦争のせいでレビューする気になれません。
私の映画レビューと戦争は直接関係しませんが、
楽しく文章を考える気分じゃない、ってことですね。
ロシアが撤退するか、プーチンがいなくなったら再開します。


そして、
侵略戦争が膠着状態に入り、
いつ終わるか識者にも判断できない状況になりました。
まぁ正直、痺れを切らしたので、レビューを再開します。
ウクライナ、頑張れ!

2024年3月17日更新

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1950年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  めし エンディングで原節子のモノローグが定義する女(=主婦)の幸せに、現代の女性たちのどれほどが素直に頷くかは甚だ疑問だけど、形態だけを見ると主婦のポジションの本質はあまり変わっていないのだと思います。正直に言うと、普通に始まって、ゆるい夫婦喧嘩とゆるい家出をして、さしたる理由も無く元の鞘に納まっただけの印象で、それ以上のものを感じなかった。原節子の容姿が全く自分のタイプじゃないからだと思う。[CS・衛星(邦画)] 5点(2010-03-01 22:25:27)(良:1票)

2.  明治天皇と日露大戦争 《ネタバレ》 冒頭にキャスト名が出る。最初に明治天皇! えっ、天皇ご本人が出ているの? でも、昭和の映画なのでありえない。するとカットが切り替わり、嵐寛寿郎の文字。それに続くキャストは、役名と出演者名が同じ画面に納まっている(というか、それが普通)。明治天皇と嵐寛寿郎を並べることに抵抗があったようです。映画に中に配役として天皇がいる映画はたぶん初めて。しかも主役扱い。国家や政策のことに言及する前に国民のことを心配する。祖父母世代から、明治天皇は偉大な方だったと何度も聞かされた。それはこの映画を観た感想だったのかもって邪推も浮かぶが真偽は不明。それ程に高潔な人格者として描かれていた。 明治天皇の描写を別にすると、どうしても戦争賛美に見える胸クソ悪い映画だった。太平洋戦争終結から十余年。何を意図してこんなものを作ったのか分からない。いや、もちろん興行収入を稼ぐためなんだろうけど、右翼が喜んでスポンサーになるような内容。 でも本作は「千と千尋」に抜かれるまで、邦画観客動員のトップを守り続けたらしい。史実はともかくとして、ロシアの横暴に耐え忍んだ末に大勝利という流れは「忠臣蔵」好きの日本人には大ウケしたようだ。敗戦を引きずっていた頃の作品と考えれば、本作から元気を貰った人も多かったのだろう。ちょっとフクザツである。 細かい描写に文句をつけるとキリがないので、ひとつだけ。オープニングとエンディングで靖国神社の鳥居が象徴的に映る。戦争で死んだ人の命に、後から意味を付けて欲しくない。魂の帰る場所があるなら、それはあの世か故郷のお墓であって欲しい。[CS・衛星(邦画)] 3点(2009-08-15 02:25:47)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS