みんなのシネマレビュー |
|
1. 木曜組曲 《ネタバレ》 この映画は紛れもなく傑作だ。劇場公開時からタイトルやキャスト陣・スポットで物凄く面白そうな感じはあったんだけど、これほど満足できる上質なサスペンスだとは思わなかった。4年前に謎の死をとげたカリスマ女流作家のもとに集う5人の女たち、豪華な食事の間で交わされる虚偽と疑惑、導き出される真実、そして大いなる謀りごと……。一定の場所と限られた人数でサスペンスフルな展開を描き出した演出が非常に見事。事の真相にはきっと驚かずにはいられない。 9点(2003-10-14 15:50:51)《改行有》 2. もっともあぶない刑事 「もっとも」でしょう。「踊る大捜査線」を観た後ではまさに嘘っぱちの刑事像だけど、それでも面白さが色あせないのはやはり主役2人のダンディーさが成すわざか。7点(2003-06-30 17:21:13) 3. モンスターズ・インク まるっきしアニメーションなんだけど、生き物のように動き喋るキャラクターの造型が見事だった。非常に愛着たっぷりに動きまわるので感情移入しやすかったのだと思う。とても単純なアニメらしい話だったけど、とても感動的で涙が溢れた。8点(2003-06-07 15:28:10) 4. 燃えよドラゴン この映画で初めてブルース・リーを見たんだけど、全世界のスターになるだけのバイタリティーはあるなあと感じた。あのアクションはなかなか忘れられるもんじゃない。7点(2003-05-29 01:55:33) 5. もののけ姫 意外に意見がわれているようだけど、紛れもなく大傑作だと思う。「風の谷のナウシカ」同じくらいに深遠で果てしない。映像の迫力も素晴らしく、アニメーションの可能性をさらに高めた作品だと思う。10点(2003-05-27 15:30:56) 6. 目撃(1997) 俳優陣の演技がさすがに巧いのでなかなか楽しめた。6点(2003-05-27 15:15:17) 7. 萌の朱雀 地元の唯一のミニシアターで見た。過疎化の進む山奥の小さな村の人間模様をせつなく、せつなく描いた傑作だとおもう。地元の学校でスカウトしたという主演の尾野真千子が素晴らしかった。そういう部分も含めてこの映画自体に奥深い心があると感じた。10点(2003-05-24 18:41:18)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS