|
プロフィール |
コメント数 |
346 |
性別 |
女性 |
年齢 |
39歳 |
自己紹介 |
このサイトに来はじめたころは高校生でした。
いつの間にか社会人になり、母になり、役職になり、楽しくやっていたのだけれど、いつしか家との両立が難しくなって転職することに。
新生活、不安はあれど楽しみです(^^) 今年もよい映画にめぐりあえますようにー! |
|
1. モテキ
面白かったし長澤まさみが息を吹き返したように可愛かったし選曲がすばらしかったけど、だらしない人間ばかりで1つも共感できなかった~。既婚者と付き合っていながら、あなたと付き合っても成長できないってエライ傲慢な女だなぁ。いつ真木よう子が絡むのか?と思ったらエンドロール。[CS・衛星(邦画)] 4点(2014-11-23 16:43:03)
2. モンスター(2003)
エンドロールのJourneyのDon't stop believingが印象に残った。たぶん聴く度にこの映画を思い出してしまう級に。罪を犯さずに一生を終えるか、それとも壁の向こう側での
生活を余儀なくされるかは、紙一重だと思う。本作のシャーリーズ・セロンは圧巻。演者として一皮剥けるのにいい作品だったのでは。彼女の生い立ちも不遇であり、スターとして栄光を掴むまでは苦労したと語っているし、それを考慮すればキャスティングも頷ける。映画自体は非常に後味の悪いものだが、観ておくべき映画のひとつだろう。体重増加が宣伝うんぬんの意見が多々あるが、ひとつの映画が生まれることは奇跡のようなこと。そして更に、その映画を観に、多くの観客を劇場に呼ぶのはとても容易なことではないのだ。映画だってビジネスなのだから、大いに宣伝してもらいたいと思う。仕上がりが悪く観に行くほどの映画でなければ、ダマされたー!と思うこともあるだろうが、本作はそういう類の作品ではないのだから。[DVD(字幕)] 7点(2011-05-09 00:25:26)(良:1票) 《改行有》
3. モンキー・ビジネス
薬を飲んで若返ったケイリー・グラントが、マリリン・モンローと恋に落ちていく…!みたいなのを期待していたので全然…。彼の豹変には驚かされましたが、それだけだったかな。現代で、ちょっと人気のある俳優がこんなのやったら間違いなく駄作だけど、そこはキャストに助けられてる感じですね。6点(2004-03-12 11:07:26)
4. 目撃(1997)
クリント・イーストウッド、エド・ハリス…等々男優が粒揃いな割に地味にまとまってしまった作品。そもそも大統領があんなアホな事するのかなぁ笑。それなりには楽しめたからいいけど。5点(2004-01-01 15:15:15)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 3 | 0.87% |
|
2 | 8 | 2.31% |
|
3 | 9 | 2.60% |
|
4 | 36 | 10.40% |
|
5 | 55 | 15.90% |
|
6 | 61 | 17.63% |
|
7 | 94 | 27.17% |
|
8 | 48 | 13.87% |
|
9 | 18 | 5.20% |
|
10 | 14 | 4.05% |
|
|
|