|
1. モンスターズ・ユニバーシティ
う~ん、ベタな青春物だ。その中でも終盤に一捻り入れてくれたのは良かったですが、前作のドアを駆使した立体的追いかけっこ、ラストの感動には遠く及びませんでした。[DVD(吹替)] 6点(2021-06-13 01:29:01)
2. モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル
これに大ウケできる素敵な大人になりたかったですが、自分には無理です。面白さが分かりませんでした。残念。[DVD(吹替)] 4点(2020-08-15 23:34:44)
3. 黙秘
主演が他ならぬキャシー・ベイツなので、「本当に殺したのかもしれない 殺さなかったかもしれない」と最後まで興味を持って見ることができました。ラストで離れていた親子の心が近づいて、ほっとしました。[DVD(吹替)] 7点(2017-05-03 20:09:29)
4. モンスターズ・インク
恐ろしいながら愛嬌も備えたモンスターたち、無邪気な子供との交流、悪党どもの陰謀、「どこでもドア」を駆使したエキサイティングなアクション、そしてほろりと来るエンディング、子供に見せたい映画といえばピクサーですね。[DVD(吹替)] 8点(2016-05-15 18:03:58)
5. モダン・タイムス
乗り切れませんでした。社会風刺を感じたのは全体の三分の一まででした。それ以降はテーマがいまいち不明なままドタバタと進んでしまった印象です。でもチャップリンの動きはとても楽しいです。[DVD(字幕)] 5点(2008-06-25 15:42:14)
6. 燃えよドラゴン
格闘家たちの、激しく痛そうな闘いの数々だけでお腹いっぱいです。特にブルース・リーはホント、オーラを感じるほど華麗で力強い!ストーリーの部分は、他のリーの映画と比べたら一番筋が通っていてマシかな。というか、アクションの部分ばかり繰り返し観ているので、ほとんど覚えていないです。[DVD(字幕)] 10点(2004-07-20 01:27:32)
0 | 6 | 0.67% |
|
1 | 12 | 1.34% |
|
2 | 33 | 3.68% |
|
3 | 39 | 4.35% |
|
4 | 73 | 8.15% |
|
5 | 100 | 11.16% |
|
6 | 163 | 18.19% |
|
7 | 172 | 19.20% |
|
8 | 149 | 16.63% |
|
9 | 90 | 10.04% |
|
10 | 59 | 6.58% |
|
|
|