|
プロフィール |
コメント数 |
169 |
性別 |
男性 |
年齢 |
62歳 |
自己紹介 |
映画鑑賞を趣味と言えるほど気合が入ってませんが、オッサンなので結構な数は観ています(アニメと特撮には思い入れあり)。ぼちぼちレビューしていきたいと思います。 |
|
1. モスラ(1961)
唯の巨大な芋虫と蛾であるモスラが何故人気ある怪獣キャラになったのか。それは「怪獣」に感情移入できるシナリオの勝利と言えるだろう。ザ・ピーナッツ演ずる双子の小人という「小美人」もインパクト大。文句なしに日本特撮映画の傑作であろう。8点(2003-11-18 18:56:17)(良:1票)
2. 燃えよドラゴン
子供の頃、ブルース・リーの真似が流行ったことを思い出します。私もご多分に漏れずビニール製のヌンチャクを買いましたっけ。改めて本作を観てリーの凄さを再認識しましたが、敵役がもっと強そうなら言うこと無しなんだが、とも思いました。8点(2003-11-02 18:32:38)
3. もののけ姫
メカ好きの宮崎駿さんですが、それに反する自然崇拝・人間嫌悪が露骨にでている作品ですね。この監督自身の矛盾は「ナウシカ」や「ラピュタ」でも見て取れましたが、多くの人が意識的であれ、無意識であれ、共感できる点なのだとおもいます。作品の評価に関しては、前出に比べ落ちるのは否めません。6点(2003-11-01 20:37:18)
0 | 3 | 1.76% |
|
1 | 5 | 2.94% |
|
2 | 5 | 2.94% |
|
3 | 9 | 5.29% |
|
4 | 15 | 8.82% |
|
5 | 17 | 10.00% |
|
6 | 22 | 12.94% |
|
7 | 35 | 20.59% |
|
8 | 30 | 17.65% |
|
9 | 20 | 11.76% |
|
10 | 9 | 5.29% |
|
|
|