|
プロフィール |
コメント数 |
746 |
性別 |
|
自己紹介 |
夢のある映画が好きだけど、絶望のどん底みたいな映画も好き。 |
|
1. もののけ姫
《ネタバレ》 動物の神々が素晴らしい。だまれ、小僧。と言われてみたい。ヤックルに乗りたい。心の底に眠る願望をかなえてくれる。これがアニメの力だ。両手を握って観た。[映画館(字幕なし「原語」)] 9点(2008-09-27 13:54:48)(良:1票)
2. もしも昨日が選べたら
かなり笑える小ネタがたくさんで間延びを防いでいる。よいコメディだ。SFでもあるのでちょっと複雑な設定だが、家庭が大事というメッセージをシンプルに伝えようとしている。[DVD(字幕)] 7点(2007-07-30 05:36:08)
3. もっともあぶない刑事
当時ブームだったこのドラマ。なつかしく思う反面、子供の時は分からなかった残虐さに気づいた。浅野温子って確か綺麗だったという記憶が正しかったことも確認できた。[地上波(字幕)] 5点(2005-10-30 01:57:54)
4. モスキート・コースト
一瞬の輝きこそ素晴らしい。あのままあそこに住んでいても、つまらなかっただろう。父親というテーマもあるんだろうけど、心打たれたのは文明の描き方だった。ハリソンフォードは名演だと思う。[DVD(字幕)] 6点(2005-08-10 03:31:27)
5. モーターサイクル・ダイアリーズ
公演期間中に観にいけなかったが、ずっと気になってた作品。いい映画だと思ったが、何か物足りなさを感じる。それは演出が一面的なところかもしれない。淡々としていて余計な説明を省いているのはいいことだが、きれいごとばかりで、都合の悪いところは描いていないようにも受け取れる。ガエルという素材が無駄になっているような気がしてならない。[DVD(字幕)] 6点(2005-06-01 10:42:07)
6. モンスターズ・インク
《ネタバレ》 キャラクターの表情を細かく書き分けるCG技術と製作者のセンスに関心した。これを子供映画とあなどることなかれ。童心に返らなくても十分楽しめる。腐りきった大人の心を癒してくれる。ストーリーは無難だが、ラストはちょっと気に入らない。ドアは直らないほうがいいんじゃないかなぁ。再び会える事だけがハッピーエンドとは思わない。7点(2004-04-16 15:21:00)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 13 | 1.74% |
|
3 | 40 | 5.36% |
|
4 | 102 | 13.67% |
|
5 | 205 | 27.48% |
|
6 | 204 | 27.35% |
|
7 | 99 | 13.27% |
|
8 | 47 | 6.30% |
|
9 | 23 | 3.08% |
|
10 | 13 | 1.74% |
|
|
|