みんなのシネマレビュー
イマジンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1510
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ヤングガン 所詮、アイドルもの・・・って思ってたらしっかり西部していて、好感が持てた。特にチャーリー・シーンがすぐ死んじゃうのは意外。兄であるエミリオ・エステヴェスにとっては、唯一(?)まともな代表作では・・・?9点(2001-02-03 17:44:43)

2.  ヤング・シャーロック/ピラミッドの謎 この時期のスピルバーグものって、なんか盛り上がりに欠けるところがあったと思うけど、この作品もその中の一つのような。(↓)“☆”さんと同様、確かにコナン原作とは少し違っている気がするけど、一方映画としては巧くまとまっているのでは。それとこれって“バリー・レビンソン”が監督だったんだね?公開当時は“スピルバーグもの”って言うのが先行していて気が付かなかった。8点(2001-02-23 10:15:05)

3.  ヤングガン2 1作目をただコピーしただけって感じもしたが、ラストの謎で終わらせるのは面白い。ヤング西部劇と言う新境地を切り開いたことに関しては評価したい。8点(2001-02-03 17:45:22)

4.  野獣死すべし(1980/日本) ほんま“野獣”でした!7点(2002-10-14 13:45:08)

5.  野生のエルザ 演技をしない動物映画って言うのもたまには良いものです。7点(2002-02-27 12:14:31)

6.  八つ墓村(1977) 観るまではてっきり、八墓村で起こる大量殺人事件の話かなと思っていたら、その祟りが400年後に再び起こると言う話なんですね。また金田一シリーズかと思ったら、当の金大一耕介の登場は結末付近だし。殺人事件が起ころうとしているときに、“寅さん”が集まった村人の前でのんきに謎解きを始めるんだから・・・しかし山崎氏と小川真由美は怖いですね。タイトルがビッグネームで、観る前から抱いていた印象と観た後の印象はかなり違っていました。因みに大量殺人事件そのものを観たい人は「丑三の村」をどうぞ。但しR指定ですが・・・・・7点(2001-10-29 21:03:24)

7.  ヤング・アインシュタイン アインシュタインの若い頃?更にキューリー夫人まで登場!って聞けば、映画マニアでならずとも期待大じゃないですかあ!・・・で ん?これ?かなり無理がある気もしますが・・・そうそう、オーストラリア映画だってことを見落としていました。とにかく内容は別にして、おバカに楽しめてロックなんでこれはこれで・・・・・?6点(2001-12-27 12:22:24)

8.  屋根裏の散歩者(1992) 何よりエロい!エロいけど官能的ではない。江戸川乱歩原作だそうな。確かに明智小五郎が登場して。一応、最後は推理らしいところもあるけど、勿論、これをやりたかった訳じゃないんでしょう?5点(2002-08-30 21:13:44)

9.  ヤマトよ永遠に ここまでついて来れるのはマニアだけしかいないのでは・・・?因みにこの後、完結編と言うのもありますが、大体この作品あたり辺りから、シリーズの構成がややこしくなります。「さらば・・・」で死んだはずのヤマトが復活?実はTV版のPart2でテレサにおんぶに抱っこで生き残ったヤマトの続き。しかもその間に「新たなる旅立ち」と言うゴルバと闘った話があってその1年後。でしかもサーシャは都合よく1年で手ごろな女性に成長していて・・・で、本作ですが、サーシャと古代との恋愛にも無理がありますし、地球にセットした爆弾ってのも説得力ないし、ファンには納得のオーソドックスなまとめ方かもしれませんが、サーシャを見殺しにして終わりとは、ハテ?今の時代には生き残れない作品のような気がしました。単にこの続編は西崎氏が金儲けをしたかっただけなのでは?5点(2001-08-17 12:34:14)

10.  野獣教師3 そうか、そうか!勘違いしていました。そうそう、処刑教室シリーズと。これはトム・ベレンジャー主演だった野獣シリーズの方だったんですね。全くストーリーは受け継がれてませんが。☆内容はマッチョの男たちによる、暴力映画。ホントB級です。2点(2002-12-13 20:38:54)

050.33%
1241.59%
2352.32%
3694.57%
4875.76%
516110.66%
620613.64%
732721.66%
831220.66%
918312.12%
101016.69%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS