みんなのシネマレビュー
JEWELさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 147
性別 女性
自己紹介 新旧、ジャンルこだわらずに見ようと思っていますがやっぱり有名な作品から見てしまいます。たまに掘り出し物を見つけた時の快感はなんともいえませんね。(^o^)丿
好きな女優はなんと言ってもオードリー・ヘップバーンです。これは死ぬまで絶対に変わる事はないでしょう。
映画を見て、感動して胸がいっぱいになったり、背筋がゾーとしてみたり、おなかを抱えて笑ったり。・・・そばにお茶とお菓子があればもう最高。映画って本当にいいものですね!♪

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  野獣死すべし(1980/日本) 正直原作の方がずっと面白いし、何よりも「復讐」という黒い大きな野望に満ち溢れている。この映画の主人公は、伊達邦彦という名前が同じだけで、単に松田優作が演じる原作とは異なる人物に過ぎない。たしかにまばたきを全くしない、狂気に満ちた魚の腐ったような目の演技は素晴らしいのだが、これでは単に狂人が銀行強盗などの犯罪をおかしているに過ぎない。そこからストーリー性の重みがあまり感じられないのが残念だった。 共犯者の鹿賀丈史もまた原作の人物とは全く異なるのだが、なかなか素晴らしい演技だと思った。ただあんなボーイを雇うレストランはないとは思うけど。 同窓会の面々の今では有名俳優の方たちのしょうもない役に注目。阿藤快、かわいそすぎる。 リップバンウインクルのくだりは確かに素晴らしい緊張感、それだけになんかもったいない作品だったと思った。ハードボイルド作品ではなく、人間の狂気を描きたかったのかな・・・ クラシックコンサートの意味もなく冗長なシーンにも正直閉口でした。 [ビデオ(邦画)] 6点(2006-11-04 23:31:56)(良:1票) 《改行有》

2.  八つ墓村(1996) 私は横溝正史の作品が大好きです。でもこの作品はトヨエツが金田一なのでそれだけでなんか見る気がしなくて(評判も悪いようだし)見てませんでした。でもやはり見てみようと思い見てみましたが・・・ 金田一役のトヨエツはやっぱり全然駄目です。私のように好きな人は石坂金田一や古谷金田一がやはりしっくり来るように感じるので余計そう思うのかもしれませんが、全然自然な感じが出ておらず、ただ金田一らしく演じてるに過ぎない。美也子役の浅野ゆう子もミスキャスト。その他原作の重要な部分はねじ曲げてあるし、岸辺一徳の3役というのも解せない。多治見要蔵役はこの映画ではかなり重要であり、狂人の恐ろしさを演じる事が出来なければ恐怖も半減。 最後の方に原作で登場する重要人物も亡くなってる事になってるし、原作の面白さの半分も生かしきれていない作品だった。 ただひとつ、小竹、小梅役の岸田今日子の演技だけは見事です。3点(2004-07-18 22:51:39)《改行有》

000.00%
100.00%
221.35%
321.35%
432.03%
51510.14%
63523.65%
73926.35%
83020.27%
91610.81%
1064.05%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS