みんなのシネマレビュー
kazu-chinさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 125
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 ここ10年ほどはもっぱらDVD、LD鑑賞になってしまい、映画館行ってないなあ。
テーマが明快でわかりやすい映画が好き。ややこしいとかテーマが曖昧なののはキライ。
アクションから戦争、コメディ、恋愛など何でも見るけど、未だに自分の好みが自分でわからないし、良いなと思ってもなんでいいと思ったのかの自己分析は苦手。だから好きな映画ほど評価しにくい。キライな映画はなぜ嫌いなのか書けるんだけど。
評価する柄じゃないってことかもね。
最近10数年ぶりに有給休暇を取ったので映画館に行きました。10数年ぶりに。
『ボーン・スプレマシー』
当分行かないでしょう(涙)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  山猫は眠らない2 狙撃手の掟 前作以上に冒険活劇。 前半の1/3以降、後はお決まりの脱出劇。追っ手との狙撃合戦はまあ見ごたえはありましたが所詮脱出劇の一部という扱い。 もう少しマニアックにストイックに描いて欲しかった。 一発の狙撃に至るまでのプロセスを丁寧に描くと『ジャッカルの日』になってしまう恐れは多分にあるが、観測員の役割と狙撃の理論的な部分をもう少し丁寧に描いてくれればと・・・。 確信犯でマニア受けを狙うまで突き詰めなくてもいいけど、もう少し何とかならなかったのか。[DVD(字幕)] 4点(2005-05-18 01:53:03)《改行有》

2.  夜叉 田中裕子の妖しい魅力にぞっこん。 初見は高校生ながら惚れたぜって思いました。 声がいいんだよね。宮崎アニメの「もののけ姫」でエボシ御前の声優を務めてますがセクシーです。 健さんが大阪に旅立つ朝、ヤクザ時代の服を取り出すシーン、いい絵です。 海をバックにバス停で佇む健さん、かっこよさにのた打ち回った記憶が。 トゥーツ・シールマンスのハーモニカも哀愁をかきたててますが、ややそぐわない感じ。8点(2005-01-16 12:24:02)《改行有》

3.  八つ墓村(1977) あれ?これってホラー映画だったんですか。 てっきりギャグ映画だと思ってました。 多治見要蔵が懐中電灯をハチマキにさしてフンドシ翻しながら村中を駆け巡るシーン。 首チョンパ(古い)された落ち武者がニヤリと笑うシーン。 マジで笑える。 ギャグ映画としてはかなりイケてます。 原作は怖いけど。8点(2005-01-15 23:50:26)《改行有》

4.  山猫は眠らない 地味だ。 決してつまらないというほどではないんだけど、変に友情モノになっちまっているのが中途半端。 『スナイパーは孤独だ』と言う台詞がありながら後半でドタバタの冒険活劇もどきになるのはいかがなものか。 『プライベートライアン』や『ジャッカルの日』に出てくるスナイパーのほうが緊張感があってよろしい。4点(2004-01-26 00:35:43)(良:1票) 《改行有》

021.60%
154.00%
275.60%
3118.80%
475.60%
5108.00%
62419.20%
71814.40%
82217.60%
91411.20%
1054.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS