|
プロフィール |
コメント数 |
151 |
性別 |
男性 |
年齢 |
35歳 |
自己紹介 |
どんな映画でもなるべく良いところを探しながらレビューしようと思ってます。映画LOVE、映画最高! |
|
1. 夢(1990)
《ネタバレ》 カラーになってから急に芸術志向になりましたよね、他の方からの評価は芳しくないようですが、僕はカラーの黒沢映画も好きです。特に色使いが素晴らしくて、何気ないワンカットの美しさにハッとさせられます。1つ1つの映像が、1枚の絵画のような美しさを有していて、そこらへんはさすが、画家を目指していただけあるなと思いました。全8話あるオムニバスの中で、特に良かったのが赤富士と最後の話です。赤富士は未来を予知していたとしか思えず、黒澤監督の先見性に脱帽でした。原発の安全性を訴え危険性をひた隠しにする構図は、まんま福島の事故を見ているようで身震いしますね。映像面でも赤く燃える富士山のインパクトは強烈で、ビジュアル面のセンスも冴えに冴えていました。最後の話は自然を破壊する人間への批判と、黒澤監督の死生観が込められています。パレードのような葬式も、本来葬式というのは祝うものであって嘆くものではない、天寿を全うして死ねる事ほど嬉しいものはないと語っています。この作品を作った当時、80歳とかなり高齢であったため、迫りくる死を感じていたのでしょう。死の意味を問いかけるとともに、生への喜びに満ち満ちている事に感動しました。[DVD(邦画)] 7点(2013-02-11 00:08:02)
2. 夕陽のギャングたち
《ネタバレ》 レオーネ監督の撮った西部劇は大好きで全て見ていますが、本作に関してはどうしちゃったのレオーネさん!?って感じです。演出にいつものキレが感じられませんでした。彼独特の必要以上に間を引き伸ばす演出も所々間を外していますしただ無駄に長いだけのシーンになっています。ラストシーン女性を共有する場面の意図も理解できませんしあれじゃただの3Pにしか感じませんよ。ただ音楽は滅茶苦茶良くて凄くノスタルジーに浸れます。この音楽を聴く為だけでも見る価値がありますね。[DVD(字幕)] 8点(2013-01-19 23:34:27)
3. 夕陽のガンマン
痺れますねこのカッコよさ。OPからしてセンスが良いですし今見ても斬新ですね。それにモーティマー扮するリー・ヴァン・クリーフがもうカッコいいのなんの!子供みたいにワクワクしちゃいましたよ(笑)[DVD(字幕)] 9点(2012-12-23 23:11:20)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 0 | 0.00% |
|
3 | 1 | 0.66% |
|
4 | 1 | 0.66% |
|
5 | 6 | 3.97% |
|
6 | 16 | 10.60% |
|
7 | 25 | 16.56% |
|
8 | 34 | 22.52% |
|
9 | 37 | 24.50% |
|
10 | 31 | 20.53% |
|
|
|