みんなのシネマレビュー
カツルギさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 26
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ユージュアル・サスペクツ 《ネタバレ》 いやー、コーヒーカップのアップからの引きなんて面白い撮り方するなーと、ほのぼのと見ていた私は当然騙される。ただ、絶対騙される絶対見抜けないネタバレ絶対禁止などという触れ込みが出回ってから遅れて見たので、たぶん真相(オチ)はこうなんだろうと思ってはいた。それは伏線やヒントをかき集めて分析したのではなく、そこまで言うからにはこうなんだろうと、要するに勘である。だから自慢にならない。それでもラストの歩くシーンは「おおっ」と思った。刑事さん、もっと全力で追いなさい!と。 ならば高評価にしたいところではあるが、実は好きではない。要するに嘘をずっと喋って、それをご丁寧に再現VTRにして、実はほとんど嘘でしたというだけのストーリーだ。再現VTRなしで、スペイシーの喋りだけで映画にした方がよかったのでは?という感じがした。間延びしすぎか。 2回目を見れば発見があるだろうし、見るべきだとも思うが、基本的にはミステリ界で著名なあれやこれと同じ一発ネタの作品に見えてしまい、どうにも食指が動かない。いつかもう一度見ようとは思うが、あまり感想は変わらないと思う。 [DVD(字幕)] 6点(2014-09-13 22:01:58)《改行有》

000.00%
100.00%
200.00%
313.85%
400.00%
5311.54%
61038.46%
7623.08%
8415.38%
913.85%
1013.85%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS